ワークショップ・レクチャー

世田谷パブリックシアター

ワークショップ・レクチャー
2012 年度

世田谷パブリックシアターは、東京・三軒茶屋に1997年開館しました。当初より、創造する公共劇場を目標に活動し、専任の制作・技術スタッフを持ち、自ら作品の創造活動を行ってきました。
同時に、「公共劇場」として初めて専任の学芸スタッフを擁し、以下の5つの事業を柱として実践してきました。

(1)東京・世田谷を中心とする地域の人々に向けた演劇やダンスの手法を活用したワークショップなど。

(2)子どもを対象としたワークショップ。東京・世田谷地域の公立小中学校へ出向いてのワークショップ。

   公立小中学校の先生を対象としたワークショップ。中学校演劇部の活動支援。

(3)演劇や舞踊などの舞台芸術や劇場を取り巻く環境などを多角的な視点で掘り下げ、

   舞台芸術を普及すると同時に深く探求することを目的とした講座・ワークショップなど。

(4)舞台作品により深く関心をもち、劇場の活動を支える観客。

   未来の舞台芸術界を支える人材となるアートマネージメント学科大学生等の学生など。

   劇場という場で必要とされる制作者や運営者などの人材育成。

(5)「SPT」や「SPT educational」など、劇場の活動を側面的に補足したり、

   東京・世田谷の地域や学校で実践しているワークショップなどについての雑誌の発行。


以上について積極的に取り組んできました。

劇場を公共の場として捉え、演劇が持つ方法論を分析装置として物事を目に見えるようにすること。
それにより、 地域で暮らす人たちが、自分たちの地域の在り方、他者との共生の在り方、また個々人としての生き方といったものを見つめ直し、そこに新たな可能性や価値を見いだすための機会や場を提供する。
こうした活動を通じて、地域社会のあり方をより豊かでより良い状態にしていくこと、人々が新たな視点を獲得する手助けとなること。
また、観劇で体験したことが現実の行動に結びつくことを期待しています。

こうしたことを私たち劇場に与えられた使命だと考え活動しています。

地域の物語WS発表会
土曜劇場プレイパーク
劇場ツアー

▼終了したワークショップ・レクチャー(東京・世田谷パブリックシアター)のスケジュール

04.05~04.05 『デイ・イン・ザ・シアター2012』
07.20~07.20 『デイ・イン・ザ・シアター2012』
1日限りの「演劇&劇場」体験ワークショップ
10.05~10.05 『デイ・イン・ザ・シアター2012』
1日限りの「演劇&劇場」体験ワークショップ
12.07~12.07 『デイ・イン・ザ・シアター2012』
1日限りの「演劇&劇場」体験ワークショップ
06.24~06.24 劇場ツアー2012 『藪原検校』
04.09~04.12 ドリームジャズバンドワークショップ
世田谷区教育委員会 才能の芽を育てる体験学習
05.15~06.30 「考えるワークショップ2012」
『「子育て」を考えるワークショップ』
07.13~07.13 先生のためのプログラム2012年度
「学校でのワークショップ報告会~学習発表会・学芸会について」
07.21~07.21 『中高生のための演劇ワークショップ』
~ONE DAY CHALLENGE~
07.25~07.26 『小学生のためのダンスワークショップ』
~だれかのためのダンスを踊ろう~
07.27~08.22 『小学生のための遊ぶ演劇ワークショップ』
「ありゃま!エンゲキ大冒険」
07.30~08.05 『中学生のための演劇ワークショップ』
~どっぷり演劇6日間~
08.12~08.12 先生のためのプログラム2012年度
『小学生のための演劇ワークショップ』発表見学会
08.17~08.18 先生のためのプログラム2012年度
先生のための演劇ワークショップ『先生がつくる演劇』
08.23~08.26 『高校生のための演劇ワークショップ』
~まちまち、まち~
09.08~09.08 『世田谷で暮らす――移り住むこと、移り住むひと』
~世田谷のこえ アーカイブプロジェクト~
09.14~03.15 『若手ファシリテーターのための演劇ワークショップ勉強会』参加者募集!
~SPTワークショップラボ「実践編」~
10.06~10.14 『カラダワークショップ~骨から探そう、ちょっと居心地の良い身体~』
10.07~10.07 小学生のための遊ぶ演劇ワークショップ
『せたがやジュモン研究所』
10.09~10.11 『集団での劇作を試みるワークショップ~ディバイジングメソッドの実践』
11.27~11.27 インバル・ピント&アヴシャロム・ポラック ダンスカンパニー
パフォーマンスワークショップ
11.27~11.27 『カラダを楽しむダンスワークショップ』
12.08~12.09 『世田谷パブリックシアターワークショップ解体!!』
~SPTワークショップラボ「実践編」~
12.12~12.16 『表現のかたち~ジャンルを超えたアウトプットを探究する 』
12.22~12.24 『小学生のための遊ぶ演劇ワークショップ 高学年コース』
12.24~12.24 『世田谷で暮らす――移り住むこと、移り住むひと』Vol.2
~世田谷のこえ アーカイブプロジェクト~
12.25~12.25 紳士の紳士による紳士のためのワークショップ
『男たちのクリスマスパーティ』
12.26~12.28 『高校生のための演劇ワークショップ ~Do you have the time?~』
01.05~01.06 『小学生のための演劇+?ワークショップ お正月スペシャル!』
01.12~04.14 Aコース「わたしの結婚」 
地域の物語ワークショップ2013
01.15~04.14 Cコース「ふたり」
地域の物語ワークショップ2013
01.20~04.14 Bコース「100の結婚 So many men, so many marriages」 
地域の物語ワークショップ2013
02.02~02.10 『中学生のための演劇ワークショップ』
02.07~02.14 「考えるワークショップ2013」
『「男らしさ」「女らしさ」を考えるワークショップ』
02.12~02.27 『夏にそなえるカラダワークショップ』
03.26~03.27 『中学生のための演劇ワークショップ』
世田谷パブリックシアター演劇部中学生の部 プレ企画
~演劇を「構成」しよう!~
05.24~09.13 『演劇と社会』
SPT×ITI レクチャーシリーズ『世界の同時代演劇を知る!』
05.26~03.30 舞台芸術のクリティック16
06.07~08.02 『世界の同時代演劇』
SPT×ITI レクチャーシリーズ『世界の同時代演劇を知る!』
07.07~07.16 『演劇ワークショップ:イントロダクション』
~SPTワークショップラボ「レクチャー&ゼミナール編」~
07.17~10.16 『SPTワークショップカフェ』
~SPTワークショップラボ「レクチャー&ゼミナール編」~
09.17~10.08 『ファシリテーターとは何か』
~SPTワークショップラボ「レクチャー&ゼミナール編」~
10.24~12.05 『文献から考えるゼミナール:演劇ワークショップの「やりかた」』
~SPTワークショップラボ「レクチャー&ゼミナール編」~
11.08~01.24 『実践の多様性―事例紹介』
~SPTワークショップラボ「レクチャー&ゼミナール編」~
11.11~11.11 『公立文化施設のコミュニティ・プログラム』
~SPTワークショップラボ「レクチャー&ゼミナール編」~
01.28~03.11 『2012年度制作者ミーティング~公立文化施設のコミュニティ・プログラム』
03.12~03.26 『世界の同時代演劇』
SPT×ITI レクチャーシリーズ『世界の同時代演劇を知る!』
研修
05.30~06.08 世田谷パブリックシアター「SPTワークショップラボ」
2012年度 インターン募集
07.23~08.26 2012年度 世田谷パブリックシアター
夏休みワークショップ事業・大学生インターン募集
08.15~08.15 舞台技術公開講座~舞台特殊効果の今~
08.16~08.19 劇場を経験しよう 
第28回 世田谷パブリックシアター 舞台技術者養成講座
12.22~12.28 2012年度 世田谷パブリックシアター
冬休みワークショップ事業・大学生インターン募集
03.15~03.18 劇場を経験しよう 
第29回 世田谷パブリックシアター 舞台技術者養成講座
03.19~03.19 公技連共催 「劇場、音楽堂等の活性化に関する法律について」
03.20~03.20 舞台技術公開セミナー~若き日本の舞台美術家の未来~

過去のワークショップレクチャー