ワークショップ・レクチャー

Cコース「ふたり」
地域の物語ワークショップ2013

チラシ画像/

「地域の物語」とは―
世田谷を歩いて取材し、地域を見つめ直し、さまざまな物語を掘り起こし、演劇やダンス作品をつくりあげるワークショップです。つくりあげた作品は、『地域の物語』として、シアタートラムで発表します。作品をつくるだけでなく、作品をつくるプロセスを通じて、参加者と観客の人たちが出会ったり、色々な考えや思いを共有していくことも目指しています。

【地域の物語 2013】 
今年のキイワードは「みんなの結婚」。これを手がかりに、今回の3コースは現在、過去、未来への時間の旅へと出かけます。そして、そのときどきにまつわる人々の思いや出来事、取材をした相手、自分、みんなで考えたこと、感じたことにじっくり向き合いながら、作品をつくっていきます。
みなさん、お気に入りのコースを見つけて、一緒に私たちの「地域の物語」をつくりあげていきませんか?

Aコース「わたしの結婚」はこちらから
Bコース「100の結婚 So many men, so many marriages」はこちらから

 
 
日程 2013年
1.1月15日(火)10時~12時30分「からだ(身体)で遊ぶ」
2.1月22日(火)10時~12時30分「ばしょ(距離・空間)で遊ぶ」
3.1月23日(水)10時~12時30分「もの(物)で遊ぶ」
4.1月30日(水)10時~12時30分「取材」
5.2月12日(火)10時~12時30分「取材から動きをつくる」
6.2月13日(水)10時~12時30分「前日の練り直し」
7.2月19日(火)10時~12時30分「作品の全体について考える」
★2月23日(土)18時~21時 3コース合同プログラム(参加任意)
8.3月5日(火)10時~12時30分「部分的な練習」
9.3月12日(火)10時~12時30分「部分的な練習」
10.3月13日(水)10時~12時30分「通し練習」
11.3月19日(火)10時~12時30分「通し練習」
12.3月20日(水・祝)10時~12時30分「リハーサル」
13.3月23日(土)10時~16時「リハーサル」
  3月24日(日)時間未定 「シアタートラムで発表」
★4月14日(日)13時~  3コース合同プログラム「上映会&ふりかえり」
 
 
内容 ・身近な人を取材し、身体を動かしながらダンスパフォーマンス作品をつくります。
・「ふたり」の関係に焦点をあて、からだ/ばしょ/ものから探っていきます。
・平日午前中のワークショップです。子育て中の方、仕事をリタイアされた方大歓迎。


進行役(楠原竜也)からのメッセージ
「ふたりの人がいます」

さて、あなたの想像するこの「ふたり」はどのように存在しているでしょうか?
男性同士?それとも女性同士?はたまた男性と女性?
大人?子ども?大人と子ども?
距離は?近い?遠い?
立っている?座っている?もしくは寝ている?
見つめ合っている?それとも別々の方向を見ている?

と、いったようにある空間に人が「ふたり」いるだけで、見ている人はその「ふたり」の関係を探ろう見出そうとするのではないでしょうか。

距離が「ふたり」の関係の近さを示している、なんてことをよく耳にするかと思います。 文化によってその距離感はもちろん違うでしょう。

今回、僕は親しい関係の「ふたり」(結婚している、結婚したいなども含め)に焦点をあて、人と人の距離から見える関係性を身体表現(ダンス)でつくっていきたいと思っています。

頭だけでなくからだを動かしながらみんなで「ふたり」を描いていきましょう!
性別・年齢・国籍・経験不問です。
みなさんと出会えるのを今から楽しみにしています!
 
 
場所 世田谷パブリックシアター稽古場等
 
 
講師 進行役:楠原竜也(振付家、ダンサー/APE主宰)

楠原竜也(くすはら たつや)
振付家・ダンサー。玉川大学文学部芸術学科演劇専攻卒業。2002年「APE」を結成・主宰。「多くの方にHAPPYを届ける」をテーマに、国籍・年齢・性別を問わず、多くの人々に楽しんでもらえる作品を創作、国内外にて公演を行う。2005年より、俳優としても活動する。2008年、文化庁新進芸術家海外留学研修員として半年間イタリアにて研修。
 
 
参加費 3,000円
 
 
募集人数 15名 
 
 
お問合せ 世田谷パブリックシアター学芸 03-5432-1526
 
 
備考 [主催] 公益財団法人せたがや文化財団
[企画制作] 世田谷パブリックシアター
[後援] 世田谷区
[協賛] アサヒビール株式会社/東レ株式会社
平成24年度文化庁優れた劇場・音楽堂からの創造発信事業
 
 
受付は終了致しました。
ひとつ前のページへ戻る