せたがやこどもプロジェクト2023《ステージ編》

  • 演劇
  • 主催公演
  • 世田谷パブリックシアター

『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』

『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』
撮影:二石友希
『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』
『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』
撮影:二石友希

数々のフィリップ・リドリー作品を演出してきた芸術監督・白井晃が、リドリーの児童書を大人も子どもも楽しめる演劇作品として上演!
タワー建設中の町を舞台にした、ちょっと不思議でどこかおかしな3世代にわたる家族の物語をおおくりします。

公演日程 2023/08/11(金)~ 2023/08/20(日)
会場 世田谷パブリックシアター
料金 一般:8,000円
発売日 一般:2023/06/04(日)~
お問合せ 世田谷パブリックシアターチケットセンター
03-5432-1515
営業時間:10:00~19:00(年末年始を除く)
ダウンロード

概要

フィリップ・リドリーの児童小説を白井晃演出で上演!
若手の俳優たちとともに「いま」を生きる子どもたちのための作品としてリクリエイション

世田谷パブリックシアターでは2023年8月、白井晃演出による『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』を上演します。

本作はイギリスの劇作家フィリップ・リドリーの同名児童小説を原作として、2012年に白井が創作した作品です。白井はこれまでにも多くのリドリー作品を手がけ、世田谷パブリックシアターでも5作品を上演してきました。「彼の作品に出会った瞬間から、そこに書かれている世界が、頭の中に絵として浮かび上がってきてしまう」と語っているように、リドリーは演出家・白井晃がもっとも共鳴する劇作家と言えます。

物語では、街の中心にそびえ立つ巨大なタワー(Shadow Point)に生きる3世代にわたる人物たちの、愛や憎しみ、喜びや悲しみとともに生きる様子が描かれます。登場するのは魚屋さんやケーキ屋さん、超高層マンションの建設など、どれも身近な事柄ばかりですが、そこに広がっているのは、なぜか見たことのない奇妙で幻想的な世界。でも気がつくと、私たちが生きる人生や社会の本質が浮かび上がってくる不思議な魅力に満ちています。

白井自身「ぜひとももう一度」という気持ちを抱いていた本作を、成長著しい若手の俳優たちとともに、「いま」を生きる子どもたちのための作品としてリクリエイションします。

 

魅力あふれる旬の俳優たちとともに立ち上げる新たな『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』

主人公メルセデス・アイスを演じるのは、新進気鋭の細田佳央太。かねてより白井演出作品への出演を熱望しており、今回満を持してメルセデス・アイス役に抜擢されました。
メルセデスの幼なじみで純粋な女の子ヒッコリー役には、舞台を中心に活躍する実力派俳優の豊原江理佳
メルセデスの母ロージー役は、数々の作品で繊細かつ確かな演技力で注目を集める東野絢香
さらに、若手ながらも舞台のみならず映像作品でも多く活躍している篠原悠伸名村辰大場みなみ、斉藤悠、今泉舞という演技派の俳優たちが揃いました。
そして物語全体を支える影のタワーの作業員(作品全体のナレーター)役を、白井が絶大な信頼をおく松尾諭が演じます。

魅力あふれる旬の俳優たちとともに、子どもも大人も楽しめる『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』を新たに立ち上げます。


18歳以下のお客様を無料でご招待
この夏、劇場でとびきりの“心に残る演劇体験”を

「せたがやこどもプロジェクト2023」《ステージ編》である本公演は、各回150名(合計1500名)限定で18歳以下のお客様を無料でご招待(要予約・発券手数料)いたします。
「劇場をもっと開かれた場に」という想い、そして「子どもたちに劇場空間を存分に感じてほしい」という願いを込めて、フィリップ・リドリーのどこか奇妙で不思議な独特の世界へと子どもたちを誘いながら、芸術監督・白井晃がこの夏休みに子どもにも大人にも“心に残る演劇体験”をお届けします。

ストーリー

――“Shadow Point”で生きる3世代にわたる家族のおはなし――

メルセデス・アイスは影のタワーのことならなんでも知っている「影のタワーの王子」。
ある日、世界は黒と白の色のない世界に。
おもちゃのロボット、ドールハウス、お菓子やチョコ・・最後に欲しかったのは、「色」でした。

第1部| 母ドールと父ハロルドの間に生まれた女の子ロージーと、母サンドラと父ヨゼフの間に生まれた男の子ティモシーは出会い、成長します。ロージーとティモシーは“影のタワー”が大好きでした。

第2部| ロージーとティモシーは結婚して大好きな影のタワーに暮らしています。
喧嘩をしたり、太ったり、いつしか毛が薄くなったりしながら暮らす二人。やがてロージーとティモシーの間に男の子が生まれます。名は、“メルセデス・アイス”。

第3部| 時が経ち、影のタワーは汚れて朽ちていきました。
ミセス・アイスはメルセデス・アイスを溺愛し、求めるもの全て与えるようになりました。
メルセデスと隣室に住むヒッコリーは共に成長し、古びたタワーの中で一緒に遊ぶようになりますが、自分を「影のタワーの王子」だと思っているメルセデスのワガママにヒッコリーは振り回されてしまいます。
ある日、甘やかされたメルセデスを諫めたヒルダとミセス・アイスは仲違いします。この二組の家族のもめごとが、最後、タワーの大爆発へとつながっていきます……。

キャスト・スタッフ

【原作】フィリップ・リドリー
【翻訳】小宮山智津子
【演出】白井晃 
【出演】
細田佳央太 豊原江理佳 東野絢香 
篠原悠伸 名村辰 大場みなみ 斉藤悠 今泉舞
松尾諭

【美術】伊藤雅子
【照明】齋藤茂男
【音響】井上正弘
【衣裳】髙木阿友子
【ヘアメイク】川端富生
【演出助手】河合範子
【舞台監督】川口眞人 橋本加奈子

【世田谷パブリックシアター芸術監督】白井晃

【宣伝美術】タカハシデザイン室 
【宣伝写真】二石友希
【宣伝スタイリスト】髙木阿友子
【宣伝ヘアメイク】川端富生

[初演クリエイション:2012年、まつもと市民芸術館]

スケジュール

2023年08月11日(金)~2023年08月20日(日)

8/11(金)8/12(土)8/13(日)8/14(月)8/15(火)8/16(水)8/17(木)
14:00休演
18:00△◎
8/18(金)8/19(土)8/20(日)
14:00
18:00
開演
時間
14:0018:00
8/11(金)
8/12(土)
8/13(日)
8/14(月)休演
8/15(火)
8/16(水)
8/17(木)△◎
8/18(金)
8/19(土)
8/20(日)

△=収録のため客席にカメラが入ります
◎=終演後ポストトークあり
< 登壇予定者 >
8/15(火)18:00
細田佳央太、東野絢香、白井晃(演出・世田谷パブリックシアター芸術監督)
8/17(木)18:00
豊原江理佳、松尾諭、白井晃(演出・世田谷パブリックシアター芸術監督)
※開催回のチケットをお持ちの方がご参加いただけます

チケット

全席指定
一般
料金
8,000円
発売日
2023/06/04(日)10:00~
18歳以下
料金
0円
※各回150枚限定、先着順(要予約) ※当日要証明書提示 ※発券手数料のみご負担いただきます(お求めになる販売所によって、チケット料金以外の発券等にかかる手数料が異なります。ご確認の上お申し込みいただきますようお願い申しあげます)
発売日
2023/06/04 10:00~
こどもプロジェクトスペシャルセット券(枚数限定・要引換)
料金
セット券①(一般1枚+高校生以下1枚)20,000円
セット券②(一般1枚+高校生以下2枚)24,000円
※せたがやこどもプロジェクト2023《ステージ編》の4演目がご覧いただけるお得なセット券です ※劇場オンラインチケットにて前売りのみ取扱い ※当日要証明書提示
発売日
一般発売:2023/05/04(木・祝)10:00~
友の会先行:2023/05/03(水・祝)10:00~
会員先行・割引等
友の会会員
料金
7,500円
※前売りのみ取扱い
発売日
▼一次先行(Web抽選)
エントリー期間:2023/05/26(金)10:00~05/30(火)23:59
友の会一次先行は2023/05/22(月)23:59までに友の会入会申込・会費入金を済ませた方が対象になります。
▼二次先行(先着順)
2023/06/03(土)10:00~
友の会二次先行は2023/05/29(月)23:59までに友の会入会申込・会費入金を済ませた方が対象になります。
※一次先行より18歳以下0円チケットもご予約いただけます
世田谷パブリックシアターオンラインチケット会員
料金
一般8,000円
発売日
2023/06/03(土)10:00~
※18歳以下0円チケットもご予約いただけます
U24会員
料金
4,000円
※前売りのみ取扱い
発売日
2023/06/03(土)10:00~
せたがやアーツカード会員
料金
7,800円
※前売りのみ取扱い
発売日
2023/06/03(土)10:00〜
※18歳以下0円チケットもご予約いただけます

お電話で予約・購入

  • 世田谷パブリックシアターチケットセンター
  • TEL. 03-5432-1515
  • 電話受付時間/10:00~19:00

インターネットで予約・購入

プレイガイド情報

世田谷パブリックシアターオンラインチケット
世田谷パブリックシアターチケットセンター
03-5432-1515(10:00~19:00) https://setagaya-pt.jp/membership/booth/
チケットぴあ
Pコード:519-127 https://t.pia.jp/
イープラス
ローソンチケット
Lコード:35037 https://l-tike.com/
カンフェティ

その他の注意事項

チケット・座席について

※未就学のお子様はご入場いただけません
※開演後は本来のお席にご案内できない場合がございます。ご了承ください

枚数制限について

※1申込につき1公演4枚まで

各種会員制度について

※ご登録にはお時間をいただきますので、余裕をもって入会申込をお済ませください。
※各種会員のご⼊会⽅法はこちらをご参照ください。

世田谷パブリックシアターチケットセンターでの購入について

※世田谷パブリックシアターチケットセンターでの発売は、電話およびオンラインのみでの受付となり、窓口での発売・発券はございません。
※支払い方法は「セブン-イレブン」または「オンラインクレジットカード決済」、お引き取り方法は「セブン-イレブン発券のみ」となります。
※電話でチケットをご購入される際にもご連絡先(電話番号)をうかがいます。その際には必ず日中にご連絡がつくものをお伝えください。

鑑賞サポート

託児サービス

前売入場券を販売する公演では、基本的に託児サービスがございます。
定員に限りがございますので、ご利用にあたり予約が必要です。

料金 2,200円(1名につき)
対象 生後6ヶ月以上9歳未満
申込 世田谷パブリックシアター 
TEL 03-5432-1526
委託 キッズルーム・てぃんかぁべる三茶

ご利用希望日の3日前の正午まで受付けますが、定員になり次第締め切らせていただきます。
お早めにご予約ください。
また、障害のあるお子様についてはご相談ください。

車椅子スペース

車椅子のままご観劇いただける車椅子スペースがございます。
定員に限りがございますので、ご利用にあたり予約が必要です。

料金 該当エリアチケット料金の10%割引【付添者は1名まで無料】
申込 劇場チケットセンター 
TEL 03-5432-1515

定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにご予約ください。

補助犬を伴っての観劇

補助⽝を伴ってご観劇いただけます。
座席によりスペースの大小がございますので、詳しくは劇場までお問い合わせください。

問合 世田谷パブリックシアター 
TEL 03-5432-1526

筆談器

劇場ロビー、劇場チケットセンターには、筆談器をご用意しています。

当劇場の観劇サポート・バリアフリーサービスについてはこちらよりご確認ください。

関連ワークショップ:「夏の劇場・りんかん学校」-『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』の世界を体験しよう!-開催

『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』公演の関連企画として、「夏の劇場・りんかん学校」ワークショップを開催します。

世田谷パブリックシアター芸術監督、本作演出の白井晃といっしょに『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』の世界観を体験するワークショップ。世田谷パブリックシアターを舞台に、実際の舞台美術を使って作品の一場面をみんなでつくってみよう!

 

【日程】2023年8月13日(火)16:30〜18:30
【会場】世田谷パブリックシアター
【対象】小学4〜6年生
【定員】20名程度
【参加費】無料(本公演のチケットをお持ちの方のみご参加いただけます)

 

▼詳細・お申込みは こちら

「こどもプロジェクトスペシャルセット券(枚数限定・要引換)」について

「こどもプロジェクトスペシャルセット券(枚数限定・要引換)」は、予定枚数が終了いたしました。

せたがやこどもプロジェクト2023《ステージ編》では、各公演ごとのチケットのご用意もございます。詳細は、それぞれの公演ページよりご確認ください。

 

■せたがやこどもプロジェクト2023《ステージ編》
『せたがや 夏いちらくご』
アミューズ×世田谷パブリックシアター ミュージカル『カラフル』
ラルンベ・ダンサ『エアー~不思議な空の旅~』
『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』


「せたがやこどもプロジェクト2023《ステージ編》」の4演目を鑑賞できる一般と高校生以下のチケットがセットになったとってもお得なセット券です。

【チケット価格】

セット券①(一般1枚+高校生以下1枚)20,000円
セット券②(一般1枚+高校生以下2枚)24,000円
※劇場オンラインチケットにて前売りのみ取扱い
※高校生以下は当日要証明書提示

【対象公演】

『せたがや 夏いちらくご』
アミューズ×世田谷パブリックシアター ミュージカル『カラフル』
ラルンベ・ダンサ『エアー~不思議な空の旅~』
『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』

【発売日】

一般発売日:5/4(木・祝)10:00~(先着順)
劇場友の会発売日:5/3(水・祝)10:00~(先着順)

【ご購入方法】

  1. 劇場オンラインチケットでこどもプロジェクトスペシャルセット券購入画面をお選びください。セット券①とセット券②では購入ページが異なりますのでご注意ください。
  2. 4演目それぞれご観劇日をお選びください。
    ※お席はお選びいただけません。
  3. 予約完了後に予約番号が発行されますので、予約番号をセブンイレブン店頭でお伝えいただき、引換券を発行してください。引換券は4枚発行されますので大切に保管してください。
  4. 『せたがや 夏いちらくご』開演の60分前から劇場入口の受付にて4演目全ての引換券を座席指定券にお引替えください。
    ※『せたがや 夏いちらくご』をご観劇の際に必ず4演目分すべての引換券をご持参ください。

劇場オンラインチケット

SNS

『メルセデス・アイス』公式Twitter
@mercedes_ice

世田谷パブリックシアター公式Twitter
@SetagayaTheatre

メディア情報

▼インタビュー
6/4(日)Astage 細田佳央太 インタビュー

転売行為の禁止について

営利を目的としたチケット転売は、いかなる場合にも固くお断りいたします。
転売されたチケットが確認された場合はご入場をお断りする、ご入場後に判明された場合はご退席いただく等対応しております。
世田谷パブリックシアター/シアタートラムでは、ご入場時ご本人確認を行うことがございます。
皆様が公平にチケットを購入できますよう、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

公式チケットリセール「チケトレ」について
『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』では、ご購入者様ご本人の来場が難しい場合、公式チケットトレードリセール「チケトレ」にて対応いたします。
チケットの購入をご希望のお客様は、https://tiketore.com/ からご確認ください。

チケトレに関するお問い合わせはこちら
http://redirect.pia.jp/pc/tiketore.html

主催

公益財団法人せたがや文化財団

企画制作

世田谷パブリックシアター

後援

世田谷区

協賛

東邦ホールディングス株式会社/トヨタ自動車株式会社/Bloomberg(五十音順)

協力

東急電鉄株式会社

助成

文化芸術振興費補助金
(劇場・音楽堂等の子供鑑賞体験支援事業)

お問い合わせ

世田谷パブリックシアターチケットセンター

TEL. 03-5432-1515

営業時間:10:00~19:00(年末年始を除く)

おすすめ情報

このページの先頭へ