せたがやアートファーム2025 アロフト・サーカス・アーツ『ブレイブ・スペース』関連企画
- 受付中
- レクチャー
- 市民参加
レクチャー『アメリカにおけるサーカスの現在と未来』
アロフト・サーカス・アーツの創立者であり『ブレイブ・スペース』の演出家でもあるシェイナ・スワンソンによるレクチャー。これまでの活動の歴史や、アメリカにおける「アートとしてのサーカス」のありかた、ツアーの方法、未来への展望などについてお話します。
現代サーカスやアメリカの舞台芸術に興味のある方におすすめのレクチャーです。
日程 |
2025/07/24(木)19:30~21:00 お申込み |
---|---|
講師 | シェイナ・スワンソン(アロフト・サーカス・アーツ) |
会場 | 世田谷パブリックシアター稽古場 |
対象 | どなたでも |
定員 | 20名 |
参加費 | 500円 *『ブレイブ・スペース』のチケットをお持ちの方は無料 |
お問合せ |
世田谷パブリックシアター サーカス・ワークショップ担当 03-5432-1526 |
プログラム詳細
日程 | 2025/07/24(木)19:30~21:00 |
---|---|
内容 | アロフト・サーカス・アーツの創立者であり『ブレイブ・スペース』の演出家でもあるシェイナ・スワンソンによるレクチャー。 アロフト・サーカス・アーツおよびシェイナ・スワンソンの活動歴や、アメリカにおける「アートとしてのサーカス」のありかた、サーカスを行ううえでの資金調達の方法やツアーの仕方、サーカスや舞台芸術の未来への展望などについてお話します。 また、時間がある限り皆様からの質問にもお答えいたします。 |
講師 | シェイナ・スワンソン(アロフト・サーカス・アーツ) |
会場 | 世田谷パブリックシアター稽古場 |
対象 | どなたでも |
定員 | 20名 |
参加費 | 500円 *『ブレイブ・スペース』のチケットをお持ちの方は無料 |
参加方法
受付開始と締切
先着順に受付。定員になりしだい受付終了。
お申込み方法
申込みフォームよりお申込みください。
※集合場所など詳細は、開催1週間前にこちらから送信する詳細メールをご参照ください。
※本レクチャーは、都合により講師の変更や開催を中止する場合がございます。
Web |
2025/07/24(木)19:30~21:00 申込みフォーム |
---|---|
お願い事項 |
お申込みいただいた時点で、以下の項目にご同意くださったものといたします。必ずご確認ください。 【ワークショップ参加時のお願い事項①】 ・体調が悪い場合は無理をせずにおやすみください。 ・37.5度以上の熱がある場合はご参加いただけません。 ・マスク着脱はご自身の判断でおこなってください。 【ワークショップ参加時のお願い事項②】 ◆お申込み時にお預かりした個人情報は(公財)せたがや文化財団個人情報保護規定により管理いたします。 ◆WS・レクチャー中に取材が入る場合や広報物・出版物・講演・展示等で使用する写真や動画の撮影をする場合があります。 ◆WS中のご見学はご遠慮いただいております。 ◆WS・レクチャー中の写真・動画の撮影および録音はご遠慮ください。 ◆WS・レクチャー中にけがをされた際、主催者側に過失のある場合は加入している保険の範囲内で補償いたします。 ◆他の参加者への迷惑行為などがあった場合はご退出いただく場合があります。 |
講師プロフィール
シェイナ・スワンソン/Shayna Swanson
アロフト・サーカス・アーツ代表・創設者。元体操選手、ダイバー。
2005年、ボルダーで開催されたエアリアル・ダンス・フェスティバルで、エアリアル振付の優秀者に贈られるグレン・P・デイビス奨学金を受賞。同年、アロフト・サーカス・アートを結成し、初の長編ショー『Rolling Blackouts』を発表。国内外のエアリアル・フェスティバルやサーカス・フェスティバルでも高い評価を得る。
独創的なエアリアル・ロープのパフォーマンスにより、アメリカン・エアリアル・アクロバット・フェスティバルで「ベスト・パフォーマンス・オブ・フェスティバル」賞を、またサークバ・フェスティバル(キューバ)では特別賞を受賞。また、2012年全米女子シルホイールチャンピオンでもある。
アロフト・サーカス・アーツ/Aloft Circus Arts
強靭な肉体による大胆不敵さと温かみのある芸術性を兼ね備えたパフォーマンスが特徴。多彩なサーカステクニックをもつ世界有数のアスリートたちが集まっているが、身体的な能力だけでなく、感性、力強さ、美しさ、勇敢さ、共感、純粋な創造性といった人間の能力にフォーカスし、観客とのコミュニケーションによって作品空間を共有することを信条として活動を展開している。
2005年アメリカのシカゴで設立。これまでに8つの長編作品を製作し世界中で上演。シカゴで熱狂的な人気を得た『El Circo Cheapo Cabaret』と『Sanctuary』は、11年間に渡って毎月チケットが完売するほど。作品の創作に加え、米国最大のサーカス学校の1つを運営。若いアーティストのためのトレーニングセンターを設立し、新しい才能の発掘・育成に力を入れている。
主催 | 公益財団法人せたがや文化財団 |
---|---|
企画・制作 | 世田谷パブリックシアター |
後援 | 世田谷区 世田谷区教育委員会 アメリカ大使館 |
お問合わせ
世田谷パブリックシアター サーカス・ワークショップ担当
TEL. 03-5432-1526