せたがやアートファーム2025

  • 演劇
  • 主催公演
  • シアタートラム

『キャプテン・アメイジング』

『キャプテン・アメイジング』
撮影:木村塁
『キャプテン・アメイジング』
演出:田中麻衣子
『キャプテン・アメイジング』
撮影:木村塁
『キャプテン・アメイジング』
撮影:木村塁
『キャプテン・アメイジング』
演出:田中麻衣子
『キャプテン・アメイジング』
撮影:木村塁
『キャプテン・アメイジング』
撮影:木村塁

アリスター・マクドウォールによる父と娘の物語を田中麻衣子の演出により日本初演!
いくつもの役を一人の俳優が演じ、すべてが登場人物との対話として進行する一人芝居です。ファンタジーと現実が交差する、陽気でありながら、胸が張り裂けるような冒険の物語をぜひ劇場でお楽しみください。

公演日程 2025/07/26(土) -  2025/08/03(日)
会場 シアタートラム
料金 一般:
7,000円
発売日 一般:
2025/06/01(日) - 
お問合せ 世田谷パブリックシアターチケットセンター
03-5432-1515
営業時間:10:00~19:00(年末年始を除く)
ダウンロード

基本情報

キャスト・スタッフ

【作】アリスター・マクドウォール
【翻訳】永田景子 
【演出】田中麻衣子
【出演】近藤公園/田代万里生/松尾諭(トリプルキャスト・五十音順)

【美術】山本貴愛
【照明】齋藤茂男
【音響】鈴木三枝子
【衣裳】髙木阿友子
【ヘアメイク】大宝みゆき
【演出助手】神野真理亜
【舞台監督】村山鈴夏

【宣伝美術】相澤千晶
【宣伝写真】木村塁
【宣伝スタイリスト】髙木阿友子
【宣伝ヘアメイク】YOSHi.T

【世田谷パブリックシアター芸術監督】白井晃

スケジュール

2025/07/26(土) - 2025/08/03(日)

07/26(土)07/27(日)07/28(月)07/29(火)07/30(水)07/31(木)08/01(金)
13:00B
14:00B
AA
C
B
18:00AC
19:00C
B
A
C
08/02(土)08/03(日)
13:00A
C
14:00
18:00B
19:00
開演
時間
13:0014:0018:0019:00
07/26
(土)
A
07/27
(日)
BC
07/28
(月)
B
07/29
(火)
AC
07/30
(水)
A
B
07/31
(木)
C
A
08/01
(金)
B
C
08/02
(土)
A
B
08/03
(日)
C

【出演者(トリプルキャスト)】
A=近藤公園 B=松尾諭 C=田代万里生

△=収録のため客席にカメラが入ります

◎=終演後ポストトークあり(※開催回のチケットをお持ちの方がご参加いただけます)
  7/28(月)14:00 出演:田中麻衣子(演出) 白井晃(世田谷パブリックシアター芸術監督)
  7/31(木)19:00 出演:近藤公園 田代万里生
  8/ 1 (金)19:00 出演:田代万里生 松尾諭
  8/ 2 (土)18:00 出演:近藤公園 松尾諭

◆=未就学児入場OK
※4歳未満のお子様は保護者ひざ上鑑賞可。お席が必要な場合はチケットをお求めください。
※未就学児のご入場は保護者の同伴が必要です。
※未就学児も入場可能の公演となりますが、ほかのお客様へご配慮ください。
 劇場スタッフがお声掛けさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。

チケット

料金

全席指定
一般 7,000円
高校生以下 2,000円※当日要証明書提示
ペア(一般1名+高校生以下1名) 8,000円※前売のみ、世田谷パブリックシアターチケットセンター(オンライン、電話、窓口)でのみ取扱い
※高校生以下は当日要証明書提示
トリプルキャストセット券 18,000円※各キャストの出演回(A、B、C)からお好きな公演を1公演ずつ(計3公演)お選びいただけます
※前売のみ、世田谷パブリックシアターチケットセンター(オンライン、電話、窓口)でのみ取扱い
友の会会員 6,500円※前売りのみ取扱い
世田谷パブリックシアターオンラインチケット会員 7,000円
U24会員 3,500円※前売りのみ取扱い
※このサービスはトヨタ自動車株式会社が提供しています
せたがやアーツカード会員 6,700円※前売りのみ取扱い

発売日

一般発売 2025/06/01(日)10:00 - 
友の会会員 ▼トリプルキャストセット券先行(先着順)
購入期間:2025/05/16(金)10:00~05/19(月)23:59

▼一次先行(Web抽選)
エントリー期間:2025/05/23(金)10:00~05/27(火)23:59
※友の会一次先行は2025/05/19(月)23:59までに友の会入会申込・会費入金を済ませた方が対象になります。
▼二次先行(先着順)
2025/05/31(土)10:00~
※高校生以下、ペアは二次先行からご購入いただけます。
※トリプルキャストセット券はトリプルキャストセット券先行のあと、二次先行から再度ご購入いただけます。
世田谷パブリックシアターオンラインチケット会員 2025/5/31(土)10:00~(先着順)
U24会員 2025/5/31(土)10:00~(先着順)
せたがやアーツカード会員 2025/5/31(土)10:00~(先着順)

プレイガイド情報

世田谷パブリックシアター オンラインチケット
世田谷パブリックシアター チケットセンター 03-5432-1515(10:00~19:00)
チケットぴあ Pコード:533-641
イープラス
ローソンチケット Lコード:35172
カンフェティ

注意事項

チケット・座席について ※未就学児入場OKの公演以外は未就学のお子様はご入場いただけません。
※開演後は本来のお席にご案内できない場合がございます。ご了承ください。
※公演中止の場合を除き原則としてチケットの変更・払い戻しは致しません。
枚数制限について ※1申込につき1公演4枚まで
各種会員制度について ※ご登録にはお時間をいただきますので、余裕をもって入会申込をお済ませください。
※各種会員のご⼊会⽅法はこちらをご参照ください。
世田谷パブリックシアターチケットセンターでの購入について ※発売初日はオンライン、電話のみ。一般発売日の翌日以降、残席がある場合は窓口でも販売します。
※チケットをご購入される際はご連絡先(電話番号)をうかがいます。その際には必ず日中にご連絡がつくものをお伝えください。

転売行為の禁止について

営利を目的としたチケット転売は、いかなる場合にも固くお断りいたします。
転売されたチケットが確認された場合はご入場をお断りする、ご入場後に判明された場合はご退席いただく等対応しております。
世田谷パブリックシアター/シアタートラムでは、ご入場時ご本人確認を行うことがございます。
皆様が公平にチケットを購入できますよう、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

鑑賞サポート

託児サービス

前売入場券を販売する公演では、基本的に託児サービスがございます。
定員に限りがございますので、ご利用にあたり予約が必要です。

料金 2,200円(1名につき)
対象 生後6ヶ月以上9歳未満
申込 託児サービスお申込みフォーム
委託 キッズルーム・てぃんかぁべる三茶

ご利用希望日の3日前の正午まで受付けますが、定員になり次第締め切らせていただきます。
お早めにご予約ください。
また、障害のあるお子様についてはご相談ください。

託児サービス利用料金および申込締切日改定のお知らせ

2025年6月19日(木)のサービスご利用分より、託児サービス利用料金および申込締切日を以下の通り改定させていただきます。

料金: 2,600円(1名につき)
申込締切: ご利用希望日の1週間前
適用開始: 2025年6月19日(木)ご利用より
※詳細についてはこちらをご覧ください。

車椅子スペース

車椅子のままご観劇いただける車椅子スペースがございます。
定員に限りがございますので、ご利用にあたり予約が必要です。

料金 該当エリアチケット料金の10%割引【付添者は1名まで無料】
申込 劇場チケットセンター 
TEL 03-5432-1515

定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにご予約ください。

補助犬を伴っての観劇

補助⽝を伴ってご観劇いただけます。
座席によりスペースの大小がございますので、詳しくは劇場までお問い合わせください。

問合 世田谷パブリックシアター 
TEL 03-5432-1526

筆談器

劇場ロビー、劇場チケットセンターには、筆談器をご用意しています。

聞こえにくい方のための音声サポート

音声が聞き取りにくい方に当日劇場ロビーにてイヤホンをお貸出しいたします。
ご利用希望日の3日前までにお申込みください。

申込 世田谷パブリックシアター 
TEL 03-5432-1526 
FAX 03-5432-1559
お問合せフォームはこちら

公演について

概要

アリスター・マクドウォールによる父と娘の物語を、田中麻衣子の演出により日本初演!

英国出身の劇作家アリスター・マクドウォールによる本作『キャプテン・アメイジング』は、2013年に英国で初演されるやいなや多くのメディアが絶賛し、瞬く間に話題となった作品です。
スーパーヒーローに扮する一人の男とその娘の、たった6年間の記憶の物語が、一人芝居で描かれます。

演出を手掛けるのは、日本の近代戯曲から海外の翻訳作品、そしてミュージカルと多岐にわたる活躍で才能を発揮し、2022年には『ライカムで待っとく』で第30回読売演劇大賞優秀作品賞を受賞するなど高い評価を得ている田中麻衣子です。新しい視点と独自の感性で観客を惹きつける田中の演出が、観客の想像力をかきたて、深く心に残る作品になることでしょう。

 

いくつもの役を演じ分ける一人芝居を、近藤公園、田代万里生、松尾諭のトリプルキャストで上演

『キャプテン・アメイジング』は一人芝居でありながら、客席への語りかけではなく、すべてが登場人物との対話として描かれ、いくつもの役を一人の俳優が演じて物語が進行していきます。

さまざまな演出家の作品で多様な役柄をしなやかに演じ、登場人物の内面に潜む繊細な感情を見事に引き出す近藤公園。圧倒的な歌唱力と深い表現力で長年にわたり多くのミュージカル作品で観客を魅了する、世田谷パブリックシアター初登場の田代万里生。幅広い演技力でシリアスな役柄からコミカルな役まで多彩なキャラクターを鮮やかに演じ分ける松尾諭

卓越した表現力と際立った存在感を持つ3人の実力派俳優による、三者三様の魅力あふれる『キャプテン・アメイジング』にご期待ください。

ストーリー

「名前は?パパの、スーパーヒーローとしての名前。」
「えっと、キャプテン…アメ…イジング。ミスター・アメ…キャプテン・アメイジング。」
「その名前めちゃくちゃダサい! そんなダサいヒーロー、聞いたことないよ! キャプテン・アメイジングは、何する人??」

ガランとした部屋。
男が一人、汚れたマントを着て立っている。彼の名はマーク。キャプテン・アメイジングだ。ホームセンターで働く、世界で最も地味で不健康で冴えないスーパーヒーロー。
宿敵との戦いに娘の学校への送迎、燃え盛る炎に飛び込んでの人命救助。空を飛びながらスーパーマンと苦悩を語り合い、酔っ払ってパブでバットマンと喧嘩。娘の「なんで? どうして?」と質問攻めの日々。娘のためにスパイダーマン柄の布団を買い、寝かせるために物語を作って語る日々。

そんな英雄的冒険の傍らで、男は逃れられない最後のミッションに立ち向かうことになる。そしてスーパーヒーローも、悲劇と無縁ではないことを思い知らされるのだった。

これはマントを着た一人の男とその娘の、たった6年間の記憶の物語である。

演出家・出演者コメント

田中麻衣子(演出)

シアタートラムではこれまで何度も、忘れ難い作品と出合わせてもらいました。その劇場でこの作品の演出を担当できることを大変嬉しく思います。“自然主義だけでは何かが足りない。実生活は奇妙で恐ろしい。鮮やかな色彩と白黒の世界が混在している感じ。全てが一度に混ざり合ったような。それは演劇だけにできる表現だ。”作家のマクドウォールの言葉です。『キャプテン・アメイジング』は、まさにその世界観を実現した戯曲です。メチャクチャな時空を軽やかに行き来することで私たちが意識していないところまで入り込む、記憶と思い出の物語ではないかと考えています。3人の素晴らしいキャストの皆さんと刺激に満ちた一人芝居を創り上げていきたいと思います。

近藤公園

「一人芝居、見える世界が広がるよ」
そう聞いてから、いつか挑戦出来たらと漠然と思っていました。実際に今回のお話をいただいた時には、身体の中に、今まで感じたことのない鼓動を感じました。
あらすじを読んだら、その展開に目が回り、粗訳台本を読んでみたら、「これどうやるんだい!?」と頭がグラグラしました。
でも、この物語の核にある“何か”をもっと確かに感じてみたい思いと、“演劇の可能性”に委ねているこの作品に飛び込んでみたいという衝動に駆られました。
文字通り、体当たりで挑みたいと思います。

 

田代万里生

普段、圧倒的にミュージカルの舞台に立つことの多い自分にとって、セリフのみで紡いでいく【ストレートプレイの一人芝居】は、役者としてこれ以上ない史上最大の挑戦となります。演出の田中麻衣子さんは、僕がこれまでに出演したミュージカル『カム フロム アウェイ』や『スリル・ミー』などの数多くの作品でご一緒させていただいており、僕の様々な側面や個性をいつもそばで支え、深く理解して下さっている方です。そんな全幅の信頼を寄せる田中麻衣子さんをはじめ、一人芝居といえどカンパニースタッフのチーム全体で『キャプテン・アメイジング』という作品をゼロから創り上げ、皆様にお届けいたします!

 

松尾諭

いつかはスーパーヒーローになりたい、と誰しも子どもの頃は思っていたのではないでしょうか。恥ずかしながら実はすっかりおっさんになった今でも、せめてスーパーヒーローを演じてみたいという願望を密かに抱き続けておりました。なんとそれがこの度ついに実現します!とても喜ばしい事なのですが、そんな喜びよりも大きく募らせるのは不安です。初の一人芝居なんです。台本を読むと内容はとても面白いのですが、こんなの一人でできるのかと不安でいっぱいです…とは言いつつも本当のところは少し楽しみです。憧れのスーパーヒーローになるために、勇気を持って演じたいと思います。

 

「アートファーム」とは

アートファームとは、さまざまな芸術が生まれ、育ち、花が咲き、実がなる場所です。演劇、ダンス、音楽、サーカス、落語に、ファッション、現代美術などのパフォーマンスやワークショップをとおして、多くのアートと触れ合うことができる場です。さまざまな人が集まり、子どもと大人の垣根なく楽しむことができるさまざまな催しを開催いたします。劇場のサマーシーズンが、まさにアートで満たされた「農園」になるのです。

世田谷パブリックシアター芸術監督 白井晃

ギャラリー

ツアー情報

★愛知公演
会場:春日井市東部市民センター
日時:2025/8/23(土)15:00 8/24(日)15:00
出演:近藤公園(8/24出演)/松尾諭(8/23出演)(ダブルキャスト・五十音順)
お問合せ:かすがい市民文化財団 0568-85-6868
主催:公益財団法人かすがい市民文化財団

メディア情報

▼インタビュー ほか

5/1(木)ステージぴあ 近藤公園 田代万里生 松尾諭 田中麻衣子 インタビュー
4/28(月)エンタミーゴ 近藤公園 田代万里生 松尾諭 インタビュー

SNS

せたがやアートファーム2025『キャプテン・アメイジング』公式X
@captain_a_sept

せたがやアートファーム2025『キャプテン・アメイジング』公式instagram
@captain_amazing_sept 

世田谷パブリックシアター公式X
@SetagayaTheatre

主催

公益財団法人せたがや文化財団

企画制作

世田谷パブリックシアター

後援

世田谷区 世田谷区教育委員会

協賛

東邦ホールディングス株式会社 トヨタ自動車株式会社

協力

東急電鉄株式会社

助成

文化庁文化芸術振興費補助金
劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会

お問合せ

世田谷パブリックシアターチケットセンター

TEL. 03-5432-1515

営業時間:10:00~19:00(年末年始を除く)

このページの先頭へ