せたがやアートファーム2025

  • 演芸
  • 主催公演
  • 世田谷パブリックシアター

『せたがや 夏いちらくご』

『せたがや 夏いちらくご』
『せたがや 夏いちらくご』
昼の部ゲスト:のだゆき(音楽パフォーマンス) 夜の部ゲスト:タブレット純(ムード歌謡漫談)

7月27日(日)開催!
演芸番組「笑点」レギュラーで、“もっともチケットが取れない落語家”の一人、春風亭一之輔がプロデュース・出演の『せたがや 夏いちらくご』。
今年6回目となる世田谷の夏の風物詩、大好評の人気寄席公演です。

公演日程 2025/07/27(日)
会場 世田谷パブリックシアター
料金 一般:
5,000円
発売日 一般:
2025/06/08(日) - 
お問合せ 世田谷パブリックシアターチケットセンター
03-5432-1515
営業時間:10:00~19:00(年末年始を除く)

基本情報

キャスト・スタッフ

【プロデュース】春風亭一之輔

【出演】
昼の部:春風亭一之輔 のだゆき(音楽パフォーマンス) 
夜の部:春風亭一之輔 タブレット純(ムード歌謡漫談)

スケジュールNEW !

2025/07/27(日) - 2025/07/27(日)

07/27(日)
13:00昼の部
17:00夜の部
開演
時間
13:0017:00
07/27
(日)
昼の部夜の部

チケットNEW !

料金

全席指定
一般 5,000円
高校生以下 2,000円※当日要証明書提示
ペア(一般1名+高校生以下1名) 6,000円※昼の部限定
※前売りのみ取扱い
※高校生以下は当日要証明書提示
※世田谷パブリックシアターチケットセンター(オンライン、電話、窓口)でのみ取扱い
友の会会員 4,500円※前売りのみ取扱い
世田谷パブリックシアターオンラインチケット会員 5,000円
U24会員 2,500円※前売りのみ取扱い
※このサービスはトヨタ自動車株式会社が提供しています
せたがやアーツカード会員 4,800円※前売りのみ取扱い

発売日

一般発売 2025/06/08(日)10:00 - 
友の会会員 2025/06/01(日)10:00~(先着順)
世田谷パブリックシアターオンラインチケット会員 2025/06/07(土)10:00~(先着順)
U24会員 2025/06/07(土)10:00~(先着順)
せたがやアーツカード会員 2025/06/07(土)10:00~(先着順)

プレイガイド情報

世田谷パブリックシアター オンラインチケット
世田谷パブリックシアター チケットセンター 03-5432-1515(10:00~19:00)
チケットぴあ Pコード:533-998
イープラス

注意事項

チケット・座席について ※未就学のお子様はご入場いただけません。
※開演後は本来のお席にご案内できない場合がございます。ご了承ください。
※公演中止の場合を除き、原則としてチケットの変更・払戻しはいたしません。
枚数制限について ※1申込につき1公演4枚まで
各種会員制度について ※ご登録にはお時間をいただきますので、余裕をもって入会申込をお済ませください。
※各種会員のご⼊会⽅法はこちらをご参照ください。
世田谷パブリックシアターチケットセンターでの購入について ※発売初日はオンライン、電話のみ。一般発売日の翌日以降、残席がある場合は窓口でも販売します。
※チケットをご購入される際はご連絡先(電話番号)をうかがいます。その際には必ず日中にご連絡がつくものをお伝えください。

転売行為の禁止について

営利を目的としたチケット転売は、いかなる場合にも固くお断りいたします。
転売されたチケットが確認された場合はご入場をお断りする、ご入場後に判明された場合はご退席いただく等対応しております。
世田谷パブリックシアター/シアタートラムでは、ご入場時ご本人確認を行うことがございます。
皆様が公平にチケットを購入できますよう、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

鑑賞サポート

託児サービス

前売入場券を販売する公演では、基本的に託児サービスがございます。
定員に限りがございますので、ご利用にあたり予約が必要です。

料金 2,200円(1名につき)
対象 生後6ヶ月以上9歳未満
申込 託児サービスお申込みフォーム
委託 キッズルーム・てぃんかぁべる三茶

ご利用希望日の3日前の正午まで受付けますが、定員になり次第締め切らせていただきます。
お早めにご予約ください。
また、障害のあるお子様についてはご相談ください。

託児サービス利用料金および申込締切日改定のお知らせ

2025年6月19日(木)のサービスご利用分より、託児サービス利用料金および申込締切日を以下の通り改定させていただきます。

料金: 2,600円(1名につき)
申込締切: ご利用希望日の1週間前
適用開始: 2025年6月19日(木)ご利用より
※詳細についてはこちらをご覧ください。

車椅子スペース

車椅子のままご観劇いただける車椅子スペースがございます。
定員に限りがございますので、ご利用にあたり予約が必要です。

料金 該当エリアチケット料金の10%割引【付添者は1名まで無料】
申込 劇場チケットセンター 
TEL 03-5432-1515

定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにご予約ください。

補助犬を伴っての観劇

補助⽝を伴ってご観劇いただけます。
座席によりスペースの大小がございますので、詳しくは劇場までお問い合わせください。

問合 世田谷パブリックシアター 
TEL 03-5432-1526

筆談器

劇場ロビー、劇場チケットセンターには、筆談器をご用意しています。

公演について

概要

人気落語家・春風亭一之輔プロデュース・出演による、子どもも大人も楽しめる人気寄席公演

世田谷の夏の風物詩、『せたがや 夏いちらくご』。2020年に初めて開催されてから今年で6回目を迎える、大好評の人気企画が今年もやってきます。
本公演のプロデュース・出演は、“もっともチケットが取りにくい”落語家の一人、春風亭一之輔。人気演芸番組「笑点」の大喜利レギュラーとして、落語ファンはもとより全国のお茶の間へと笑いを届け、令和の演芸界をリードする当代きっての人気落語家です。
古典落語を現代風にアレンジした作風と親しみやすい語り口で多くの人を惹きつけ、高座をこなすだけでなく、ラジオ、新聞、雑誌では多くのレギュラー番組や連載を担当、さらに全国ツアーを行うなど活躍を続ける一之輔のプロデュースによる人気寄席公演。今年も、一之輔による巧みな落語に加え、さまざまな寄席芸を織り交ぜて、伝統的で本格的な大衆演芸の面白さや話芸の素晴らしさに触れていただけます。

 

昼の部はご家族みなさまで楽しめる入門編
夜の部は一之輔の話芸をじっくり堪能できる本格的な落語会

『せたがや 夏いちらくご』は昼の部と夜の部で異なる内容で公演を行います。
昼の部は、子どもたちにおすすめの分かりやすく落語を楽しんでいただく入門編です。子どもの心をもぐっと掴む一之輔の落語をご家族みなさまでお楽しみいただけます。
一方夜の部は、はじめて落語に触れる方から落語ツウまで、一之輔の話芸をじっくりと堪能することができる本格的な落語会です。それぞれの公演で異なる演芸のゲストを迎え、さらに寄席を盛り上げていきます。

今夏も変わらず、寄席のにぎわいをお楽しみください。

「アートファーム」とは

アートファームとは、さまざまな芸術が生まれ、育ち、花が咲き、実がなる場所です。演劇、ダンス、音楽、サーカス、落語に、ファッション、現代美術などのパフォーマンスやワークショップをとおして、多くのアートと触れ合うことができる場です。さまざまな人が集まり、子どもと大人の垣根なく楽しむことができるさまざまな催しを開催いたします。劇場のサマーシーズンが、まさにアートで満たされた「農園」になるのです。

世田谷パブリックシアター芸術監督 白井晃

主催

公益財団法人せたがや文化財団

企画制作

世田谷パブリックシアター

後援

世田谷区

協賛

東邦ホールディングス株式会社 トヨタ自動車株式会社

協力

東急電鉄株式会社

助成

文化庁文化芸術振興費補助金
劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会

お問合せ

世田谷パブリックシアターチケットセンター

TEL. 03-5432-1515

営業時間:10:00~19:00(年末年始を除く)

このページの先頭へ