『明日のために act 5』
2008/05/26(月)~ 2008/06/23(月)
『 プロデューサーの仕事』 パブリックシアターのためのアーツマネジメント講座 2008
2008/05/07(水)~ 2008/06/10(火)
『心と身体に優しいインド舞踊』 土曜劇場プレイ・パーク 《4~6月》 第3週
2008/04/19(土)~ 2008/06/21(土)
『すがぽん流 マイムエクササイズ』 土曜劇場プレイ・パーク 《4~6月》 第2週
2008/04/12(土)~ 2008/06/14(土)
『公共劇場の運営―世田谷パブリックシアターを事例に―』 パブリックシアターのためのアーツマネジメント講座2008
2008/04/08(火)~ 2008/04/22(火)
『騎士道(きしどう)入門』 土曜劇場プレイ・パーク 《4~6月》 第1週
2008/04/05(土)~ 2008/06/07(土)
伊藤キムさんの中学生と高校生のためのダンス・ワークショップ 《カラダで遊ぶぞ!》
2008/04/02(水)~ 2008/04/04(金)
劇場を経験しよう19 (4)舞台音響基礎講座 第19回世田谷パブリックシアター舞台技術者養成講座
2008/03/25(火)
劇場を経験しよう19 (3)舞台照明基礎講座 第19回世田谷パブリックシアター舞台技術者養成講座
2008/03/24(月)
劇場を経験しよう19 (2)舞台技術公開基礎講座 第19回世田谷パブリックシアター舞台技術者養成講座
2008/03/23(日)
劇場を経験しよう19 (1)舞台技術基礎講座 第19回世田谷パブリックシアター舞台技術者養成講座
2008/03/21(金)
『ヨシ笈田 漂流俳優』 世田谷パブリックシアターレクチャー2007
2008/03/02(日)
アジア現代演劇プロジェクト・シンポジウム 『アジア現代演劇コラボレーションの現在と未来』
2008/02/20(水)~ 2008/02/23(土)
アジア現代演劇プロジェクト・ワークショップ 他者を活かす作品づくりに向けて 『コラボレーションの手法 ― アジア現代演劇の実践から』
2008/02/18(月)~ 2008/02/23(土)
アジア現代演劇プロジェクト関連セミナー 『東南アジアの芸術文化環境』
2008/02/15(金)~ 2008/02/19(火)
シンポジウム 『演劇が地域でできること』 ~ワークショップから広がる教育普及活動~
2008/02/11(月・祝)
デイ・イン・ザ・シアター2007 1日限りの「演劇&劇場」体験ワークショップ
2008/02/10(日)~ 2008/04/05(土)
はじめての落語 土曜劇場プレイ・パーク《1月~3月》 第1週目
2008/02/02(土)~ 2008/03/29(土)
地域の物語ワークショップ
2008/01/27(日)~ 2008/03/30(日)
HOGU-CING?『ほぐしてダンシング 』 土曜劇場プレイ・パーク《1月~3月》 第4週目
2008/01/26(土)~ 2008/03/22(土)