芸術監督・白井晃

「創り、分かち合い、育む劇場」
をめざして

2022年4月から芸術監督に就任いたしました白井晃です。
「劇場は広場」
劇場が開場した25年前に謳われた初代芸術監督の佐藤信さんの言葉です。
劇場は人が集まり、人が創作し、人が鑑賞する場所です。
何かを表現する人と、その行為を見る人が存在すれば、そこに演劇やダンスやパフォァーマンスは生まれます。
私は、劇場がそのための「開かれた広場」でありたいと思います。
そして、多くの人が出会い、多くの人が語らい、多くの人が交流する場であることを願っています。
この3年間、私たちはかつて経験したことのない事態に直面しました。
知らず知らずのうちに私たちの心は少しずつ萎縮してしまったようです。
劇場は心を動かす場所です。
笑ったり、泣いたり、怒ったり、胸が熱くなったり、
心の筋肉を取り戻すための「心の病院」でありたいと考えています。
街に鉄道や道路、学校や病院が必要なものとしてあるように、心を運び、心が学び、心が癒される場として、劇場があり続けたいと思っています。
そのためにも公演事業と学芸事業の両面から、積極的にみなさんと繋がって、人々が関係を作り、自分の存在を確認できる心の広場としての役割を果たせるように活動していきたいと考えます。
世田谷パブリクシアターの活動にご支援いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。

世田谷パブリックシアター芸術監督

白井 晃(しらい あきら)

京都府生まれ。
早稲田大学卒業後、1983~2002 年、遊⦿機械/全自動シアター主宰。
演出家として独立後は、ストレートプレイから音楽劇、ミュージカル、オペラまで幅広く手掛ける。
世田谷パブリックシアター開場時より『こわれた玩具』『アナザデイ』『ラ・ヴィータ~愛と死をみつめて~』『ピッチフォーク・ディズニー』『宇宙でいちばん速い時計』などを上演。
当劇場の企画制作公演では、『偶然の音楽』音楽劇『三文オペラ』『ガラスの葉』『マーキュリー・ファー Mercury Fur』『レディエント・バーミンRadiant Vermin』ほか多数演出。
第9・10回読売演劇大賞優秀演出家賞、05年演出『偶然の音楽』にて湯浅芳子賞 (脚本部門)
、12年演出のまつもと市民オペラ『魔笛』にて佐川吉男音楽賞、18年演出『バリーターク』(KAATとの共同制作)にて小田島雄志・翻訳戯曲賞などの受賞歴がある。
2014年4月、KAAT神奈川芸術劇場アーティスティック・スーパーバイザー(芸術参与)に就任、2016年4月~2021年3月、同劇場の芸術監督を務めた。

このページの先頭へ