【照明講座】
◇第一線のデザイナー・技術者による、照明デザインと照明技術の基礎と応用。演劇、ダンス作りの実習をしながら学びます。
日程: |
2005年3月16日(水)~3月23日(水) ※20日(日)は休み |
場所: |
稽古場、シアタートラム |
募集人員: |
20名(書類選考あり) |
参加条件: |
若干の舞台経験や照明の知識があること/全日程参加可能であること |
参加費: |
25,000円 |
申込方法: |
申込書をダウンロードするか、世田谷パブリックシアター技術部までご請求ください。 |
受付期間: |
1月25日(火)~3月2日(水)必着 |
講師: |
黒尾芳昭/杉浦弘行 |
>>ちらし/申込書(PDF)
|
【照明・音響の初めの一歩】
◇劇場で行う、初めて舞台照明と舞台音響をさわる人たちのための基礎講座と技術実習です。
日程: |
2005年3月28日(月) |
場所: |
シアタートラム |
募集人員: |
30名(書類選考あり) |
参加条件: |
全日参加可能であること |
参加費: |
2,500円 |
申込方法: |
申込書をダウンロードするか、世田谷パブリックシアター技術部までご請求ください。 |
受付期間: |
2月1日(火)~3月10日(木)必着 |
講師: |
世田谷パブリックシアター技術部 テクニカルスタッフ 西村充/市来邦比古 |
>>ちらし/申込書(PDF)
|
【公開講座】
◇第一線のデザイナーや技術者を講師陣に迎えてのレクチャー。今回のテーマは〈海外の劇場技術と人材育成〉。3日間で6講座を開催します。
日程: |
2005年3月25日(金)~3月27日(日) |
場所: |
世田谷パブリックシアター内稽古場 |
募集人員: |
60名(先着順) |
参加条件: |
どなたでも参加できます
|
参加費: |
1日3,000円/3日通し8,000円 |
申込方法: |
申込書をダウンロードするか、世田谷パブリックシアター技術部までご請求ください。 |
受付期間: |
2月1日(火)~ 定員になり次第締切 |
>>ちらし/申込書(PDF)
●お問い合わせ
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1
世田谷パブリックシアター技術課
「舞台技術者養成講座」係
TEL.03-5432-1522/FAX.03-5432-1529
|
|