学芸プログラム通信

学芸プログラム通信

世田谷パブリックシアターでは、劇場での「作品創造・上演事業」とともに、地域の方々が主体となって演劇を活用するプログラム「学芸事業」を展開しています。
2ヶ月に1度発行している『学芸プログラム通信』では、そんな日々の取り組みをご紹介しています。 

学芸プログラム通信 No.15 2022年11-12月号

学芸プログラム通信 No.14 2022年9-10月号

学芸プログラム通信 No.13 2022年7-8月号

学芸プログラム通信 No.12 2022年4-6月号

学芸プログラム通信 No.11 2022年1-3月号

学芸プログラム通信 No.10 2021年11-12月号

学芸プログラム通信 No.9 2021年9-10月号

学芸プログラム通信 No.8 2021年7-8月号

学芸プログラム通信 No.7 2021年4-6月号

 

学芸プログラム通信 No.6 2021年3月号

 

学芸プログラム通信 No.5 2021年1-2月号

 

学芸プログラム通信 No.4 2020年11-12月号

学芸プログラム通信 No.3 2020年9-10月号

学芸プログラム通信 No.2 2020年8月号

学芸プログラム通信 No.1 2020年6-7月号

 

  • 公演情報
    • 過去の公演情報
      • 2022年度の公演情報
      • 2021年度の公演情報
      • 2020年度の公演情報
      • 2019年度の公演情報
      • 2018年度の公演情報
      • 2017年度の公演情報
      • 2016年度の公演情報
      • 2015年度の公演情報
      • 2014年度以前の公演情報
  • ワークショップ・レクチャー
    • [終了]劇場でのワークショップ・レクチャー
      • 2022年度のワークショップ・レクチャー
      • 2021年度のワークショップ・レクチャー
      • 2020年度のワークショップ・レクチャー
      • 2019年度のワークショップ・レクチャー
      • 2018年度のワークショップ・レクチャー
      • 2017年度のワークショップ・レクチャー
      • 2016年度のワークショップ・レクチャー
      • 2015年度のワークショップ・レクチャー
      • 2014年度以前のワークショップ・レクチャー

Page Top

  • ホーム
  • 公演情報
  • 学芸情報

Copyright © SETAGAYA ARTS FOUNDATION/SETAGAYA PUBLIC THEATRE. ALL rights reserved.