概要

 

新しい才能の発掘を目指す、 “シアタートラム・ネクストジェネレーション”
第14弾は、新世代の可能性と躍動感あふれる「安住の地」が登場!

世田谷パブリックシアターによる、若い才能の発掘・育成のための事業“シアタートラム・ネクストジェネレーション”。
公募により選ばれた団体にシアタートラムでの上演機会を提供し、劇場がサポートを行っています。これまで、快快・FUKAIPRODUCE羽衣・ミナモザ・てがみ座・スズキ拓朗・開幕ペナントレース・泥棒対策ライト・to R mansionなど、現在演劇界で活躍中の多くの才能を輩出してきました。

2年振りの上演となる第14弾の今回は、旗揚げからわずか5年、急成長を見せる「安住の地」が登場します。

安住の地は、演劇の概念にとらわれることなく、エネルギッシュなパフォーマンスと空間性でインパクトを与える作品を創る一方で、静動的な作品に取り組むなど、舞台芸術の可能性に挑みながら活動しています。演劇のみならず映像・写真などを手掛ける個性豊かな14名のアーティストが所属しており、メンバーは20代後半~30代前半と若い世代が集うフレッシュな集団です。

関西の劇場や美術館の育成プログラムで選出されたのち、豊岡演劇祭やストリートシアターフェスストレンジシード静岡などのフェスティバルにも参加、京都の急先鋒として頭角を現し、関東においてもかながわ短編演劇アワード2021グランプリ受賞(2021年)、第12回せんがわ演劇コンクールオーディエンス賞(2022年)を立て続けに受賞するなど、活動の幅を全国に広げており、いま、もっとも注目されるカンパニーと言えるでしょう。

今回、脚本・演出を手掛けるのは、岡本昌也私道かぴ
安住の地は、作家と演出家を固定することなく作品ごとに担当を変えているほか、共同脚本・演出にも取り組むなど、従来の「劇団」という枠にとらわれない新しいスタイルの劇団であり、本作『凪げ、いきのこりら』は岡本と私道の共同脚本・演出3作目、劇団にとって東京での単独公演は今回が初となります。

昨今において目にすることが増えている「多様性」。親和で友好的な感覚のある言葉に対して、まだ20代である彼らが抱く違和感や疑念をテーマに、いざこざや奪い合いの先に生まれる“不協和音の先にある共生”を描きます。

人種や国籍、性別、宗教、価値観……様々な「多様性」の前に立ちはだかる「固定概念」から生まれる「対立」。その対立の果てに和解はあるのか、もしくは和解せずに「多様性」を成立させることは可能なのか。

矛盾のようにも思える概念に、岡本昌也・私道かぴ両名による共同脚本・演出のタッグで挑みます。
異なる作風の2人ですが、お互いの感性を合わせ、それぞれの良さが際立つように生み出された作品は、様々なアーティストが集う「安住の地」というグループを表しているかのごとく、繊細かつ大胆で多面的な印象を残します。

今波に乗っている“新時代”の作風で、可能性と躍動感あふれるアーティストたちが織りなす本作、どうぞお見逃しなく。

 

<あらすじ>

はるか未来。地球の環境は21世紀から著しく変化した。生き物の住処として残されたのは極東の島、かつて標高3776mを誇った「フジヤマ」旧山頂。そこへ人間・獣人・動物・妖怪・怪物その他あらゆる生き物たちが住処を求めて集まってくる。それぞれの言語や文化を駆使し、住処、正義、存続をかけた種族を超える争いが今、始まろうとしている──!

 

<「安住の地」について>

2017年に旗揚げした、京都を拠点に活動している劇団/アーティストグループ。
音楽・写真・映像・ファッションなど様々なカルチャーとコラボレーションし「ミクストメディア」な作品を発表し続けている。複数の作家やジャンルの異なる作家や俳優が集い、ひとつの作品を組み立てていくスタイルは、SF劇・コメディ・メディアアート劇・VR劇・音楽劇・無言劇など振れ幅広く展開し、舞台芸術の可能性に挑みながら活動を続けている。

 

【近年の主な公演実績】

◇2022年
安住の地  一人芝居企画『丁寧なくらし』(作:私道かぴ 演出:岡本昌也)
 第20回AAF戯曲賞最終候補作品

・安住の地  一人芝居企画『犬が死んだ、僕は父親になることにした』(作・演出:私道かぴ)
 豊岡演劇祭2022フリンジプログラム参加
 令和3年度北海道戯曲賞最終候補作品

・『アーツ』(作・演出:私道かぴ)
 第12回せんがわ演劇コンクール オーディエンス賞受賞 

・『¡play!』(脚本・演出:岡本昌也・私道かぴ)
 金沢21世紀美術館芸術交流事業「アンド21」選出 

◇2021年
・『ボレロの遡行』(演出:岡本昌也)

 かながわ短編演劇アワード2021 グランプリ受賞 

◇2019年
・第3回本公演『ポスト・トゥルースクレッシェンド・ポリコレパッショナートフィナーレ!』

(作・演出:岡本昌也・私道かぴ)
 2018年ロームシアター京都×京都芸術センターU35創造支援プログラムKIPPU

公式ホームページはこちら

 


第3回本公演
『ポスト・トゥルースクレッシェンド・ポリコレパッショナートフィナーレ!』
撮影:中谷利明


かながわ短編演劇アワード2021グランプリ受賞作品上演
『ボレロの遡行』
撮影:中谷利明

スタッフ/キャスト

【主宰】中村彩乃
【脚本・演出】岡本昌也 私道かぴ

【出演】森脇康貴 日下七海 山下裕英 沢栁優大
    池浦さだ夢(男肉 du Soleil) 古野陽大 金谷真由美

【美術】佐久間優季 【照明】黒太剛亮(黒猿) 【音響】椎名晃嗣(劇団飛び道具)
【衣裳】大平順子 山井ひなた(octpot)  根本悠樹 【ヘアメイク】篁怜
【舞台監督】鈴木章友 【制作】中野コナン 山井浩気 伊藤夏恵(AOI.Pro) 【宣伝美術】岡本昌也
【世田谷パブリックシアター芸術監督】白井晃

シアタートラム ネクスト・ジェネレーション 過去受賞者一覧

vol.1 (2008年度) サスペンデッズ/toi/エビビモpro.
vol.2 (2009年度) 快快 / 演劇ユニット G.com/FUKAIPRODUCE羽衣
vol.3 (2010年度) 文月堂/ミナモザ/インパラプレパラート
vol.4 (2011年度) 世田谷シルク/演劇ユニット てがみ座
vol.5 (2012年度)カムヰヤッセン/演劇集団 砂地
vol.6 (2013年度) tamagoPLIN
vol.7 (2014年度) 趣向
vol.8 (2015年度) 開幕ペナントレース
vol.9 (2016年度) 泥棒対策ライト
vol.10(2017年度) to R mansion
vol.11(2018年度) らまのだ
vol.12(2019年度) 悪い芝居
vol.13(2020年度) PANCETTA

 

vol.2 快快            vol.9 泥棒対策ライト       vol.14 PANCETTA

当日券情報

シアタートラム・ネクストジェネレーションvol.14 安住の地 第8回本公演『凪げ、いきのこりら』では下記の方法で当日券を販売いたします。

 

劇場窓口販売:
開演の60分前より、シアタートラムロビーの当日券受付にて販売します。

 

■料金:
一般 3,500円
高校生以下 1,750円

※当日券の各種会員割引はございません。
※高校生以下は当日要証明書提示。

 
※前売券は残席がある限り、前日までご予約を承ります。
 世田谷パブリックシアターチケットセンター:公演日前日19:00まで、電話03-5432-1515にて受付
 世田谷パブリックシアターオンラインチケット:公演日前日23:30まで受付

開幕コメント

開幕(12/16)を迎えるにあたり、脚本・演出の岡本昌也さん、私道かぴさんから開幕コメントが届きました。

 

◆脚本・演出:岡本昌也
安住の地へようこそ!シアタートラム・ネクストジェネレーションvol.14『凪げ、いきのこりら』大開幕でございます。神話?!ポストアポカリプス?!ダークファンタジー?!異能バトルもの?!大風呂敷広げまくりのごった煮で超スケールな物語をどうぞお楽しみください。どっぷり浸かったあとは、不思議と私たちが生きている世界を見つめ直せるはず。3日間で『凪げ、いきのこりら』は終わっちゃいます、どうかお見逃しなく〜!

 

◆脚本・演出:私道かぴ
『凪げ、いきのこりら』開幕します。こうして無事に初日を迎えられることを嬉しく思います。今作のテーマは「異種間の闘いと共存」。難しい題材ですが、キャストやスタッフ、劇場の力を借りて時に明るく、かつ繊細に、疾走感たっぷりに描きます。幕が開けたらあっという間の110分。客席から、目線で、息づかいで、縦横無尽に駆け回る役者とぜひ一緒に走り、叫び、凪いでください。劇場でお待ちしております。

メディア情報

▼インタビュー ほか
1/7(土)読売新聞朝刊 京都 岡本昌也 インタビュー
12/9(金)SPICE 稽古場レポート
12/9(金)ぴあ 稽古場レポート
12/7(水)ステージナタリー 稽古場レポート
12/7(水)ステージナタリー 中村彩乃 岡本昌也 私道かぴ 白井晃 インタビュー

ご来場のお客様へ

世田谷パブリックシアター/シアタートラムでは、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、十分な安全対策を行い、館内の衛生管理につとめております。
ご来場の前に必ず、下記のリンク先より「入館されるお客様へのお願い」をご一読ください。
お客様の安全な観劇のため、感染予防対策にご協力をお願いします。

「世田谷パブリックシアターにおける新型コロナウイルス感染拡大予防のための取り組み」 はこちら

 


※新型コロナウイルス感染症対策のため、ご観劇当日に発熱・体調不良等がある方はご来場いただけません。
 こうした症状等に該当する場合は、こちらからお問合せください。
 劇場側からの返答にはお時間をいただきますので予めご了承ください。

◆終演後はアンケートのご回答にご協力をお願いいたします。
 アンケートは こちら

転売行為の禁止について

営利を目的としたチケット転売は、いかなる場合にも固くお断りいたします。
転売されたチケットが確認された場合はご入場をお断りする、ご入場後に判明された場合はご退席いただく等対応しております。
世田谷パブリックシアター/シアタートラムでは、ご入場時ご本人確認を行うことがございます。
皆様が公平にチケットを購入できますよう、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

舞台写真

no images were found

公演日程表

◎=ポストトークあり
12月16日(金)19:00 山内ケンジ(劇作家・演出家/城山羊の会・映画監督・CMディレクター)
12月17日(土)13:00 野上絹代(振付家・演出家・俳優/快快 -FAIFAI-)
12月17日(土)18:00 岩井秀人(劇作家・演出家・俳優/ハイバイ)
12月18日(日)13:00 杉原邦生(演出家・舞台美術家/KUNIO主宰)【追加決定】
12月18日(日)18:00 白井晃(俳優・演出家/世田谷パブリックシアター芸術監督)
※開催回のチケットをお持ちの方がご参加になれます

△=収録のため客席にカメラが入ります

観劇サポート

託児サービス

前売入場券を販売する公演では、基本的に託児サービスがございます。
定員に限りがございますので、ご利用にあたり予約が必要です。

料金 2,200円(1名につき)
対象 生後6ヶ月以上9歳未満
申込 世田谷パブリックシアター
TEL 03-5432-1526
委託 キッズルーム・てぃんかぁべる三茶

ご利用希望日の3日前の正午まで受付けますが、定員になり次第締め切らせていただきます。
お早めにご予約ください。
また、障害のあるお子様についてはご相談ください。

車椅子スペース

車椅子のままご観劇いただける車椅子スペースがございます。
定員に限りがございますので、ご利用にあたり予約が必要です。

料金 該当エリアチケット料金の10%割引【付添者は1名まで無料】
申込 劇場チケットセンター
TEL 03-5432-1515

定員になり次第締め切らせていただきます。
お早めにご予約ください。

補助犬を伴っての観劇

補助⽝を伴ってご観劇いただけます。
座席によりスペースの大小がございますので、詳しくは劇場までお問い合わせください。

問合 世田谷パブリックシアター
TEL 03-5432-1526

筆談器

劇場ロビー、劇場チケットセンターには、筆談器をご用意しています。

聞こえにくい方のための音声サポート

音声が聞き取りにくい方に当日劇場ロビーにてイヤホンをお貸出しいたします。
ご利用希望日の3日前までにお申込みください。

申込 世田谷パブリックシアター
TEL 03-5432-1526
FAX 03-5432-1559
お問合せフォームはこちら

当劇場の観劇サポート・バリアフリーサービスについてはこちらよりご確認ください。