![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
劇場案内 |
![]() |
『世田谷パブリックシアター』は、演劇と舞踊を中心に音楽などの舞台芸術のための劇場です。約600席(基本形状)の劇場で、形状は可変設備によって2つのパターンに変化します。1つはギリシャの野外劇場やアジアの伝統演劇の空間をイメージした、客席と舞台との境界線のないオープン形式、もう1つはプロセニアム形式と呼ばれる額縁型の舞台です。舞台芸術の多様なプランに対応する高水準の機能と設備を備えています。車椅子席、補聴システム、ロビー入口には客席階へのエレベーターがあります。
|
![]() (主劇場ロビー) |
『シアタートラム』は、東京都内では数少ないトラム(市街電車・東急世田谷線)の始発駅、三軒茶屋駅のとなりにある225席(基本形状)の劇場です。客席や舞台をどこにでも設定できる自由な空間で、プロセニアム形式、四方から観客が舞台を取り囲む形式、広く平らなフロア形式など、いろいろな形に変えることができ、小劇場ならではの緊密な空間を作り出すことができます。車椅子席、補聴システムなどがあります。
|
![]() (シアタートラムロビー) |
|
世田谷パブリックシアターには、二つの劇場に対応した稽古場が一つずつあり、さらにワークショップや台本の読み合わせなどに使用できる小さい稽古場があります。 また、 大道具や小道具、衣裳製作のための2つの作業場と染色作業場、音響スタジオなど「舞台づくり」のためのさまざまなスペースがあります。 世田谷パブリックシアターでは「創造の場」と「発表の場」の両方を備えることにより、舞台芸術創造の全過程をシアター内で行うことができ、同時にオリジナリティの高い優れた作品を発信することが可能となります。 問い合わせ先 世田谷パブリックシアター TEL 03-5432-1526 FAX 03-5432-1559 東京都世田谷区太子堂4-1-1 〒154-0004 |
▲TOP
|
||||
![]() |