「老いとケアフッド(care-hood)」について考える演劇ワークショップ
「地域の物語」はそこに集った人々が、さまざまなモノやコト、ヒトと向き合い、
従来の形にとらわれない演劇をつくりあげるワークショップです。
今年度の「地域の物語」のテーマは「老い」。
複数のプロジェクトを展開する中、このワークショップでは、
「老いとケアフッド」について考えます。
超高齢化社会に突き進むいま、家族介護やお金だけによらない「ケア」の可能性、
漠然と抱えている不安、これからの社会のありようなどについて、
集まった全員で考えながら、演劇をつくりあげてみませんか?
*「ケアフッド(care-hood)」は、「ケア」を取り巻く人々の関係性やゆるやかな連帯などの意味も込めた言葉が欲しいと造語しました。
お申込み | |
---|---|
2022年1月8日(土)~3月20日(日) 全15回ワークショップ+発表会 |
受付終了 |
日程 | 【日程】 2022年(全15回WS+発表会) 1. 1月8日(土) 13時~18時 2. 1月10日(月・祝) 13時~18時 3. 1月22日(土) 13時~18時 4. 1月23日(日) 13時~18時 5. 1月29日(土) 13時~18時 6. 1月30日(日) 13時~18時 7. 2月11日(金・祝) 13時~18時 8. 2月12日(土) 13時~18時 9. 2月19日(土) 13時~18時 10. 2月20日(日) 10時~18時 11. 2月23日(水・祝)13時~18時 12. 3月12日(土) 10時~18時 13. 3月13日(日) 10時~18時 14. 3月18日(金) 19時~21時(予定) 15. 3月19日(土) 10時~20時(予定) ★ 3月20日(日) シアタートラムで発表会! |
---|---|
進行役 | 関根信一(演出家・劇作家・俳優/フライングステージ) 花崎攝(シアタープラクティショナー/演劇デザインギルド) |
内容(進行役からのメッセージ) | 関根信一:ゲイです。50代です。一人暮らしでパートナーはいません。両親はすでになくなり、親せきづきあいはありません。自分の老後について最近ゆるやかに考えています。LGBTQでは、同性婚やパートナーシップなど制度の実現を願う人が増えています。ですが、家族がいてもいつかひとりになるという意味では、誰もが孤独に向き合わざるを得ません。家族の有無やセクシュアリティを超えて、老いと孤独と相互ケアの可能性について、みんなで考えてみたいと思います。 花崎攝:つれあいと娘が2人(ひとりは独立)と犬、母もいます。だんだん年齢は上がってきますが、定年のある仕事ではないから、今のところ「老後」ってなに?という感じです。とはいえ、公的な支えは十分ではなく、もはや老老介護が当たり前になりつつあり、一体どうなっていくんだろう?と不安も募ります。人間は相互に依存し合って生きているという事実に立ち返り、どう依存し合えるか、どう依存先を増やせるかを考えながら、ケアのイメージを拡げたいと思います。 |
対象 | 老いとケアフッドについて考えてみたいひと。若い方も歓迎です。 ※性自認・国籍・年齢・障害の有無・演劇の経験は問いません。 |
場所 | 世田谷パブリックシアター稽古場+シアタートラム (いずれも三軒茶屋駅前「キャロットタワー」内) |
参加費 | 7,500円 ※参加費のお支払いが難しい場合はご相談ください。 |
持ち物 | マスク ※ワークショップはマスク着用のまま行います。 室内履き ※土足厳禁のためご持参ください |
締切り | 2021年12月22日(水)必着 |
申込み方法 | 下の2つのお願い事項を確認の上、ご了承いただけた方は、郵送かFAXでお申し込みください。また、申し込みフォームからもご応募いただけます。 (1)氏名(ふりがな) (2)住所 (3)電話番号 (4)職業 (5)年齢 (6)参加できない日などその他連絡事項 (7)テーマ(老いとケアフッド)についてあなたが思うこと。ワークショップに参加して考えたいこと、経験など(400字程度)。 [郵送先]〒154-0004 世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー5階 世田谷パブリックシアター「地域の物語2022 演劇ワークショップ」係 [FAX]03-5432-1559 《申込フォーム利用時のご注意》 ・迷惑メール対策などで「アドレス指定受信」・「ドメイン指定受信」・「メールフィルター」など、インターネットメールの拒否設定を行っていると受信できないことがあります。世田谷パブリックシアター(@setagaya-pt.jp)からのメールが受信できるよう、設定の変更をお願いします。 ・自動返信メールが届かない場合は、お手数ですが、世田谷パブリックシアター学芸(03-5432-1526)までお電話ください。 |
お問合せ | 世田谷パブリックシアター学芸 電話:03-5432-1526 |
お願い事項① | ・体調が悪い場合は無理をせずにおやすみください。 ・来館時に37.5度以上の熱がある場合はご参加できません。 ・稽古場に入る前に、手洗い、うがい、手指の消毒をお願いします。 ・新型コロナの状況に応じ、急に開催をキャンセルする場合があります。 |
お願い事項② | ・お申込み時にお預かりした個人情報は(公財)せたがや文化財団個人情報保護規定により管理いたします。 ・WS・レクチャー中に取材が入る場合や、広報物・出版物・講演・展示等で使用する写真・動画の撮影をする場合があります。 ・WS・レクチャー中の写真・動画の撮影および録音はご遠慮ください。 ・WS・レクチャー中にけがをされた際、主催者側に過失のある場合は加入している保険の範囲内で補償いたします。 ・他の参加者への迷惑行為などがあった場合はご退出いただく場合があります。 |
備考 | [主催]公益財団法人せたがや文化財団 [企画制作]世田谷パブリックシアター 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)独立行政法人日本芸術文化振興会 |