概要
日本は、世界でただ一つ、原子爆弾による被ばくを体験した国です。今から七十一年前の八月、広島と長崎に原爆が落とされて、沢山の子どもたちが亡くなったり、病気になったり、家族をなくしたりしました。
このお芝居には、原爆で子どもをなくしたお母さんたちの思いや、「生きよう、生き抜こう!」と最後まで明日を夢見て死んでいった子どもたちの言葉が詰まっています。
暑い夏の日、母と子のメッセージに耳を傾けてみてください。
スタッフ/キャスト
【構成・演出】木村光一
【出演】一路真輝(13日) かとうかず子(13日・14日) 古村比呂(14日) 島田歌穂(13日・14日) 高橋紀恵(14日) 床嶋佳子(14日) 西山水木(13日) 根岸季衣(13日) 原日出子(13日・14日)
短歌・俳句の朗読=髙安智実 都内在学の中高生
当日券情報
開演の1時間前より、劇場入口の当日券受付にて販売します。
※前売券は残席がある限り、2日前までご予約を承ります。
・世田谷パブリックシアターチケットセンター
公演日2日前19:00まで、店頭&電話03-5432-1515にて受付
・世田谷パブリックシアターオンラインチケット
公演日2日前19:00まで受付
公演日程表
観劇サポート
託児サービス
世田谷パブリックシアター、シアタートラムで行われる、前売入場券を販売する公演では基本的に託児サービスがございます。
料金 | 2,200円(1名につき) |
---|---|
対象 | 生後6ヶ月以上9歳未満 |
申込 | 03-5432-1526 世田谷パブリックシアター ご利用希望日の3日前の正午まで受付けますが、定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにご予約ください。また、障害のあるお子様についてはご相談ください。 |
委託 | キッズルーム・てぃんかぁべる三茶 |
車椅子スペース
世田谷パブリックシアター、シアタートラムとも車椅子のままご観劇いただける車椅子スペースがございます。定員に限りがございますので、ご利用にあたり予約が必要です。
料金 | 該当エリアチケット料金の10%割引【付添者は1名まで無料】 |
---|---|
申込 | 03-5432-1515 劇場チケットセンター |
ご利用希望日の前日(予定)の19時まで受付けますが、定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにご予約ください。