ワークショップ・レクチャー

「考えるワークショップ2013」
『「男らしさ」「女らしさ」を考えるワークショップ』

画像/

「男のくせに泣くんじゃない」
「女の子なのにかわいげがない」
と、言われたことはありますか。

あるいは
「男らしくて頼りになる」
「女らしい気配りができる」
と、褒められたことはありますか。

学校では、男児は「君」、女児は「さん」づけで、呼ばれることが多かったと思います。
しかし最近は、どちらも「さん」づけが多いそうです。

ときに受け入れられ、ときに反発される
「男らしさ」「女らしさ」とは、いったい何でしょうか。

またそして、「男らしさ」「女らしさ」ではなく、「女らしさ」「男らしさ」とすべきだったでしょうか?

いずれにせよ、わたしたちの生活に大きな影響を与えている
この「男らしさ」「女らしさ」について
みんなで考えていきたいと思います。

進行するのは、「子どもの哲学」や「哲学カフェ」で
いろいろな人たちが身近なテーマについて考え、語り合う場をつくっている土屋陽介さんと、

演劇を使い、身体と頭と全身を動かしながら考える場をつくっている演劇ワークショップ・ファシリテーターの大久保慎太郎さんです。

「哲学」と「演劇」と、集まったみなさんで、
一緒に探求の旅に出発しましょう !

-------------
★考えるワークショップとは…

「考えるワークショップ」は、毎回キイワードを掲げて、集まった人たちが一緒に「考える」ワークショップです。ある結論を出したり、演劇作品をつくったり、技術を磨いたりすることを目的としているものではありません。
「みんなで考える」。それがスタートであり、ゴールです。

 
 
日程 2013年
2月7日(木)19時30分~21時30分
2月14日(木)19時30分~21時30分(全2回)
 
 
場所 世田谷文化生活情報センター ワークショップルームA
(三軒茶屋駅前キャロットタワー4階)
 
 
講師 [進行]
●土屋陽介
《プロフィール》
茨城大学非常勤講師、立教大学兼任講師。
専門は子どもの哲学・哲学教育(もともとの専門は現代英米哲学)。
首都圏の複数の小・中・高等学校で、対話をしながら子どもと一緒に考えを深めていく「子どもの哲学(Philosophy for Children, P4C)」の授業を行う。 また、哲学カフェをはじめとしたさまざまな哲学対話活動のファシリテーターも務める。

●大久保慎太郎
《プロフィール》
演劇ワークショップ・ファシリテーター、俳優。
世田谷パブリックシアターでは 「デイ・イン・ザ・シアター」、「夏休み小学生のための演劇ワークショップ」などのワークショップで進行役を務める。その他、主には東京都内の小・中学校、高校の授業において、演劇ワークショップの活動を行っている。
 
 
参加費 1,000円(全2回分)
 
 
対象 どなたでも
 
 
募集人数 15名程度
※先着順に受付いたします。定員に達し次第、受付を終了いたしますので、あらかじめご了承ください。
 
 
お問合せ 世田谷パブリックシアター学芸 03-5432-1526
 
 
備考 [主催] 公益財団法人せたがや文化財団
[後援] 世田谷区
[協賛] アサヒビール株式会社/東レ株式会社
 
 
受付は終了致しました。
ひとつ前のページへ戻る