お知らせ 2020.01.31

【1/31(金)公開】世田谷パブリックシアター最新ニュース

<世田谷パブリックシアター最新ニュース>
1/31(金)公開の「ピックアップ」「チケット発売情報」「開催公演」「ワークショップ・レクチャー」についてお届けします!

 

━━━━━━━━━━━━━━
1.ピックアップ
━━━━━━━━━━━━━━
◆白井晃演出『ある馬の物語』公演詳細決定!
人間という愚かな生き物と思考する聡明な馬とを対比させ、「生きることとは何か?」という普遍的なテーマを問いかける、ロシアの文豪トルストイの名作『ある馬の物語』。世田谷パブリックシアターでも数多くの作品を演出してきた白井晃の演出により、6~7月に世田谷パブリックシアターにて上演いたします。
1975年に本国ロシアで初演されて以降、国際的に評価の高い本作。キャストには、成河、別所哲也、小西遼生といった実力派俳優が揃いました。歌やダンスもふんだんに取り⼊れながら展開していく⾒どころ満載の舞台にご期待ください!

 

[原作] レフ・トルストイ
[脚本] M・ロゾーフスキイ
[演出] ⽩井晃
[出演] 成河 別所哲也 小西遼生 ほか
[⽇程] 2020年6~7⽉  [会場] 世⽥⾕パブリックシアター
※詳細は随時劇場ホームページにてお知らせいたします。

 

◆『メアリ・スチュアート』初日コメント・舞台写真公開
16世紀のスコットランド女王メアリと、イングランド女王エリザベスの歴史的な対立を描いたシラーの傑作『メアリ・スチュアート』が、1/27(月)に開幕いたしました。演出の森新太郎、出演者の長谷川京子、シルビア・グラブ、三浦涼介、吉田栄作から、初日を終えた心境についてコメントが届いています。公演ページでは舞台写真も公開しました。ぜひご覧くださいませ。
当日券は毎公演販売予定です。劇場へどうぞ足をお運びください。

【当日券発売情報】
■電話予約…公演日当日10:00より開演2時間前までご予約を承ります。
受付電話番号:世田谷パブリックシアターチケットセンター 03-5432-1515
■窓口販売…開演の60分前より、世田谷パブリックシアター劇場入口の当日券受付 にて販売します。電話予約をされた方が優先となります。

[日程] 2020/1/27(月)~2/16(日)  [会場] 世田谷パブリックシアター
[作] フリードリヒ・シラー
[上演台本] スティーブン・スペンダー
[翻訳] 安西徹雄
[演出] 森新太郎
[出演]
長谷川京子 シルビア・グラブ 三浦涼介 吉田栄作/
山本 亨 青山達三 青山伊津美 黒田大輔 星 智也
池下重大 冨永 竜 玲央バルトナー 鈴木崇乃 金松彩夏/
鷲尾真知子 山崎 一 藤木 孝

 

 

◆デフ・ウェスト・シアター『オルフェ』2/2(日)一般発売
まるでダンスのような美しい手話とセリフを組み合わせた斬新な演出で新たな芸術表現を確立してきた「デフ・ウェスト・シアター」が、16年ぶり待望の来日を果たします!
今回は演出にディーナ・セレノウを迎え、ジャン・コクトーの戯曲『オルフェ』を元にした新作を上演します。ディーナ・セレノウは障害のある人とない人がともに表現する舞台演出に定評があり、アメリカン・シアター・マガジンの選ぶ「2015年の知るべき20人の舞台関係者」にも選ばれています。アメリカを代表する手話カンパニーと新鋭演出家が生み出す新作舞台。
2/2(日)より一般発売を開始いたします。ぜひ劇場でご体感ください。

[日程] 2020/4/24(金) ~ 2020/4/26(日)  [会場] シアタートラム
[原作]ジャン・コクトー
[演出]ディーナ・セレノウ
[美術]ジェームズ・マルーフ
[出演]デフ・ウェスト・シアター
*本公演は「True Colors Festival – 超ダイバーシティ芸術祭 -」の一環として、日本財団と協働して実施いたします。

 

◆ピーピング・トム『マザー』チケット好評発売中
“現代のピナ・バウシュ”とも称される、ピーピング・トム3年ぶりの来日公演!本作『マザー』では、卓越した身体能力を持つダンサーたちによって、生と死が並ぶ幻想的な世界が描き出されます。
公演に先駆けて、2/8(土)・9(日)には、座・高円寺にて、ダンスビデオ上映&トーク「ピーピング・トムの世界」として、前作『ファーザー』と今作『マザー』公演ツアーを追ったドキュメンタリー『サード・アクト』の他、NDTによる『Side B:アドリフト/Adrift』、オリビエ賞を受賞し昨年世界最終公演を迎えた『ヴァンデンブランデン通り32番地』など、貴重な舞台映像の特別上映イベントも行われます。本公演とあわせてお楽しみください。

 

[日程] 2020/3/19(木) ~ 2020/3/21(土) [会場] 世田谷パブリックシアター
[構成・演出] ガブリエラ・カリーソ
[ドラマトゥルク・演出補佐] フランク・シャルティエ
[出演] ユルディケ・デ・ブール/シャルロット・クラメンス/
マリー・ジーゼルブレヒト/フンモク・チョン/ブランドン・ラガルト/
イーチュン・リュー/シモン・ヴェルスネル/マリア・カロリナ・ヴィエイラ ほか

 

【ダンスビデオ上映&トーク「ピーピング・トムの世界」】詳細はこちら
【『マザー』公演ページ】はこちら

 

━━━━━━━━━━━━━━ 
2.チケット発売
━━━━━━━━━━━━━━
◆2/2(日)
10:00~ 一般発売 デフ・ウェスト・シアター『オルフェ』

 

━━━━━━━━━━━━━━ 
3.今週・来週開催
━━━━━━━━━━━━━━   
【世田谷パブリックシアター】
◆1/27(月)~2/16(日) 『メアリ・スチュアート』
【シアタートラム】
◆1/24(金)~2/9(日) 『少女仮面』

 

━━━━━━━━━━━━━━  
4.ワークショップ・レクチャー
━━━━━━━━━━━━━━
<ワークショップ>
◆あかちゃんのためのえんげきワークショップ『絵本のセカイへしゅっぱつしんこー!』
[日程]
A:0歳児向け 2/27(木)11:30~12:15
A:0歳児向け 2/28(金)11:30~12:15
B:1~2歳児向け 2/28(金)10:00~10:45
C:3~6歳児向け 2/27(木)15:30~16:15
※お子さん1人につき一回のみお申込みいただけます。
[進行役] 有吉宣人、いけだとも実、北村美岬
[対象]
A:0歳の子どもと、その保護者2名まで
B:1~2歳の子どもと、その保護者2名まで
C:3~6歳の子どもと、その保護者2名まで
※対象年齢は目安となります。お子様に合わせてお選びください。
[参加費] 子ども(1人):500円、保護者(1人):500円
※必ず保護者の方がお子様と一緒にご参加ください。
※ごきょうだいを会場にお連れになられる場合は、お子様お一人につき、参加費500円がかかります。お申込み時の「ひとこと」欄に、お連れになるお子様の氏名と年齢をご記入ください。
[定員] 各回15組程度  ※先着順に受付

 

◆『世田谷パブリックシアター演劇部 中学生の部』 第三期 ~「わたし」と「あなた」を発見してみよう
[日程] 3月29日(日)10:00~16:30(全1回)
[進行役] 佐藤幸子(俳優/mizhen)
[対象] 中学生
[参加費] 500円(全1回分)
[定員] 20名程度  ※先着順。定員に達し次第、受付を終了します。

 

◆ピーピング・トム『マザー』 パフォーマンスワークショップ
[日程]
Aコース 3/16(月) 19:00~21:00 講師:ブランドン・ラガルド
Bコース 3/17(火) 19:00~21:00 講師:フンモク・チョン
Cコース 3/20(金・祝) 11:00~13:00 講師:ガブリエラ・カリーソ
[対象]
Aコース 【初心者向け】演劇やダンスに興味があり、ピーピング・トムの創作世界に触れてみたい方。
Bコース 【中級者向け】パフォーマンス、ダンス活動経験があり(プロ・アマ問わず)、これからもダンスやパフォーマンスを続けたいとお考えの方。
Cコース 【中~上級者向け】パフォーマー、ダンサーとしての舞台活動経験があり、さらなるダンスボキャプラリー探究に興味がある方。
[参加費] 2,000円(各回とも)
[定員] 各回20名程度