新年あけましておめでとうございます。
日頃から温かいご支援ご協力を賜り、心からお礼申し上げます。
本年の世田谷パブリックシアター各種事業にもどうぞご期待ください。
2020年もよろしくお願い申し上げます。
世田谷パブリックシアター
◆
<世田谷パブリックシアター最新ニュース>
1/10(金)公開の「ピックアップ」「チケット発売情報」「開催公演」「ワークショップ・レクチャー」についてお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━
1.ピックアップ
━━━━━━━━━━━━━━
◆デフ・ウェスト・シアター『オルフェ』公演詳細決定
アメリカを代表する手話演劇カンパニー「デフ・ウェスト・シアター」が16年ぶりに来日、シアタートラムに初登場を果たします!
ロサンゼルスに暮らす120万人のろう者と難聴者の文化生活を豊かにする目的で1991年に設立された同カンパニーは、ダンスのような美しい手話とセリフや歌を組み合わせた、斬新な演出で新たな芸術表現を確立してきました。
今回は演出にディーナ・セレノウを迎え、ジャン・コクトーの戯曲『オルフェ』を元にした新作を上演いたします。アメリカを代表する手話カンパニーと新鋭演出家によって生み出される話題作に、どうぞご期待ください。
*本公演は「True Colors Festival – 超ダイバーシティ芸術祭 -」の一環として、日本財団と協働して実施いたします。
【公演ページ】はこちら
[日程] 2020/4/24(金) ~ 2020/4/26(日) [会場] シアタートラム
[原作]ジャン・コクトー
[演出]ディーナ・セレノウ
[美術]ジェームズ・マルーフ
[出演]デフ・ウェスト・シアター
◆シアタートラム ネクスト・ジェネレーションvol.13選出団体決定!
世田谷パブリックシアターによる、若い才能の発掘と育成のための事業“シアタートラム ネクスト・ジェネレーション”。1年に1度、公募により選ばれた団体に劇場がサポートを行いシアタートラムでの上演機会を提供する企画。第13回目として、2013年より活動を開始したPancetta(パンチェッタ)が選出されました!
Pancetta(パンチェッタ)は個性ある空間性、言葉の世界を持ち、多方面から注目を集めるアーティスト・一宮周平が企画、脚本、演出を行う団体です。ニュースページでは、一宮による受賞コメントや審査員選評、これまでの参加団体をご紹介しています。
2020年11月にシアタートラムで上演される作品を、どうぞお楽しみに。
【ニュースページ】はこちら
━━━━━━━━━━━━━━
2.チケット発売
━━━━━━━━━━━━━━
◆1月17日(金)
10時~一般発売 鈴木ユキオプロジェクトwarp mania #2『人生を紡ぐように 時の流れを刻むように』
━━━━━━━━━━━━━━
3.今週・来週開催
━━━━━━━━━━━━━━
【世田谷パブリックシアター】
◆1月18日(土) 『爆笑寄席●てやん亭』
◆1月19日(日) 『古武道新年会 Vol.6 ~初春の狂詩曲(ラプソディー)~』
━━━━━━━━━━━━━━
4.ワークショップ・レクチャー
━━━━━━━━━━━━━━
<ワークショップ>
◆日本に住んでいる外国人のための「おしゃべりワークショップ」 For Foreigners living in Japan “Sharing Workshop”
[日程]2020年1月11日(土)14時~17時半
[進行役]藤原佳奈(Kana Fujiwara)、山田珠実(Tamami Yamada)
[対象]外国人の方で、やさしい日本語が理解できる方であれば、誰でも何歳でも大歓迎です。(Anyone who can understand simple Japanese is welcome at any age.)
[参加費]無料(Free)
◆『デイ・イン・ザ・シアター ~チョコっとシアター編~』1日限りの「演劇&劇場」体験ワークショップ
[日程]2/14(金)19:00~21:00
[進行役]青山公美嘉(NPO法人演劇百貨店)
[対象]どなたでも
[参加費]500円
[定員]20名 ※先着順に受付
━━━━━━━━━━━━━━
5.お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━
◆公益財団法人せたがや文化財団 契約職員及び非常勤職員募集
募集要項をお読みの上、ご応募ください。
◆2020年1月 世田谷パブリックシアター託児サービス利用料金改定のお知らせ
託児サービス利用料金については、長年据え置いてまいりましたが、諸般の事情により、2020年1月公演ご予約分より改定させていただきます。
■託児サービス利用料金改定について
【2019年12月公演まで】2,000円
【2020年 1月公演より】 2,200円