ワークショップ+レクチャー->公共劇場マネージメント |
公共劇場マネージメント
|
|||||||||||||||||||||||||
【講座内容・スケジュール】 「公共劇場運営者に求められるもの」指定管理者制度が施行された現在、公共劇場の役割を新たに問いかけ直さなければならない状況を迎えています。これから日本の公共劇場はどのような方向へ向かい、また向かうべきなのか? これからの公共劇場を担っていく人材としてどのような資質が必要であるのか? 現在の日本の公共劇場が直面する問題を、他の国の事例なども交えながら検討し、今後の指針を明らかにしていきたいと思います。公共劇場の運営に携わっている人、携わっていきたいと思っている人、もしくは興味のある人たちを対象に、意見の相互交換の時間も設けていきます。
【講師プロフィール】
高萩宏(たかはぎ・ひろし) 松井憲太郎(まつい・けんたろう)
【参加費】 【応募の締切&受講の可否】 【会場】
世田谷文化生活情報センター5階セミナールーム 〒154-0004 世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー5階 TEL 03-5432-1526
|
▲TOP
|
||||
![]() |
![]() |