〈受講者募集のお知らせ〉
不可解な現実世界を、簡潔で詩的な文体と、寓話を織り込んだ独特のスタイルで描き続けているポール・オースターは、世界20数ヶ国で翻訳され、現代文学界の中でも最も多くの読者と大きな影響力を持つ作家の一人です。今回のレクチャーでは、そんなオースターの魅力を、通常語られることの少ない彼の戯曲、そして『偶然の音楽』の作品論、2つの角度から迫ります。またとない機会ですので、是非ご参加ください。
〈日時〉
11月19日(土) 15時~17時 |
「ポール・オースターの書いた戯曲」 |
11月20日(日) 15時~17時 |
「『偶然の音楽』の魅力を解明する――小説として、映画として、芝居として」 |
〈講師〉
飯野友幸(上智大学教授)
|
|
募集定員: |
定員30名(先着順、定員になり次第受付終了) |
受講料金: |
各回とも1000円 |
会場: |
世田谷区文化生活情報センター5階 セミナールームA
〒154-0004
世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー5階 |
申し込みはこちらから |
 |
|