夏休みワークショップ2005
小学生・中学生・高校生・先生のためのワークショップ
もういくつ寝ると夏休み。
夏休みには、劇場へ行って、
ワークショップをして遊びましょ。
早く来い、来い、夏休み。
世田谷パブリックシアターの夏休み。
60年前の子どもたちのことを思いながら、
2005年の小学生や中学生や高校生や先生に向けた、
粒よりのプログラムを集めました。

■「小学生のためのダンスワークショップ」
<絵を踊る>
そんなのムリって、思うかもしれないけど、100%大丈夫。
まず、カラダを動かす準備のストレッチ。それから、人の動きをマネする“まねダンス”、
人形みたいになる“人形ダンス”なんかをやって、字を描くダンスに挑戦したら準備完了。
絵を見て、生まれたイメージから、小学生のキミにしかできない、キミだけのダンスができる。
ワァーオ!
日程: |
7月24日(日)~ 7月25日(月) |
時間: |
両日とも13:00~16:00 |
場所: |
世田谷パブリックシアター けいこ場 |
参加費: |
1000円 |
対象: |
小学生 |
定員: |
20人 |
進行役: |
砂連尾理(じゃれお・おさむ) + 寺田みさこ |
申込締切: |
7月18日必着 |
※終了しました。
|

■「小学生のための遊ぶ演劇ワークショップ」
<やっぱりエンゲキ大冒険>
遊びながら、演劇づくりを体験する大人気の企画。今年も開催です。
今回は学年の近いもの同士で、仲良くワイワイやりましょう。
みんなの楽しいワイワイから、新しいお話が生まれます。
がんばって、自分たちの劇をつくって、最後は発表会です。
日時: |
〔1〕「エンゲキ大冒険・海の巻」7月26日(火)~ 7月28日(木)【低学年コース】
※終了しました。
〔2〕「エンゲキ大冒険・山の巻」8月16日(火)~ 8月18日(木)【高学年コース】 |
時間: |
〔1〕26日・27日10:30~15:30 28日10:30~16:00
〔2〕各日とも10:30~16:30
|
場所: |
世田谷パブリックシアター けいこ場 |
参加費: |
〔1〕・〔2〕とも1500円 |
対象: |
〔1〕小学校1・2・3年生〔2〕小学校4・5・6年生 |
定員: |
〔1〕・〔2〕とも20人 |
進行役: |
花崎攝、すずきこーた |
申し込みはこちらから |
 |
|
|

■「中学生と高校生のための演劇ワークショップ」
<EACH summer TIME EPISODE III / しゃべる・見る・遊ぶ>
イメージで決め付けないように。演劇にもいろいろある。
おしゃべりと遊びの中から生まれる演劇だってもちろんある。
3日間たっぷり楽しんで、4日目には発表会。
途中、おすすめの芝居も見てもらおう。
才能とか、経験とか、ツマラナイ理屈は、大人になってからで十分だから。
日程: |
8月20日(土)~ 8月23日(火)
22日12:00からシアタートラムで「雪の女王」を観劇します
|
時間: |
各日とも11:00~16:00 |
場所: |
世田谷パブリックシアター けいこ場 |
参加費: |
4200円(「雪の女王」観劇料込み) |
対象: |
中学生・高校生、もしくはそれぐらいの年齢の人 |
定員: |
20人 |
進行役: |
富永圭一(abofa) |
申し込みはこちらから |
 |
|
|

■ 「先生のための演劇ワークショップ」
<教えるヒント>
世田谷パブリックシアターのワークショップを先生方ご自身に体験していただくプログラム。
ニッポンの教育方針について議論百出の昨今。もちろん「模範解答」などありません。
でも「ヒント」なら必ずここにあります。
子どもたち向けの事業を担当しているメンバーが進行します。
日程: |
〔1〕「体感コース」 8月23日(火)
演劇ワークショップを実際に体験してみたり、「中学生と高校生のための演劇ワークショップ」の発表を見たりするコースです。
〔2〕「車座コース」 8月24日(水)
昨年度行った「かなりゴキゲンなワークショップ巡回団」の活動を中心に、学校でのワークショップ活動について皆さんで話し合うコースです。
〔3〕「案内コース」 8月25日(木)
ワークショップで行われるシアターゲームについて実際にやってみながら、その狙いなどを解説するコースです。
実際にやってみながら、その狙いなどを解説していきます。 |
時間: |
各回とも10:00~17:00 |
場所: |
世田谷パブリックシアター けいこ場 |
参加費: |
各回とも2000円 |
対象: |
小学校・中学校・高校などの先生 |
定員: |
各回ごと20人 |
進行役: |
かなりゴキゲンなワークショップ巡回団 [富永圭一(abofa)、すずきこーた] |

申し込みはこちらから |
 |
|
|
【お問い合わせ・お申込み先】
〒154-0004
世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー
世田谷パブリックシアター「夏休みワークショップ」係
Tel.03-5432-1526/Fax.03-5432-1559
[主催]財団法人せたがや文化財団
[後援]世田谷区教育委員会
[世田谷パブリックシアターフレンズ]Asahiアサヒビール株式会社
[協賛]'TORAY'東レ株式会社
平成17年度文化庁芸術拠点形成事業

|