ワークショップ+レクチャー->ワークショップ/レクチャー->ワークショップ

ワークショップ


世田谷パブリックシアター@スクール
伊藤キムさんの中学校ダンス・ワークショップ
「学校の快ダンス」


キムさんは、ダンスの世界で、今最高の人。
そして、去年の『劇場遊園』という公演では、世田谷パブリックシアターの客席・舞台・ロビーなんかを遊び場に変えてしまった、おもしろい人。
ダンス好きの大人だけのものじゃ、もったいないので、みんなに紹介します。
特別な訓練は必要なし。走ったり、寝転がったり、ふだん何気なくやっていることから生まれるダンスのワークショップです。
2度の小学校でのワークショップに続き、今回、いよいよ中学生をダンスします!

日程: 2004年3月13日(土)・14日(日)
両日とも13:30〜16:30
会場: 世田谷区立奥沢中学校
(東急大井町線緑が丘駅下車徒歩5分)
対象: 中学生(かそれくらいの年齢の人)なら誰でも。
参加費: 1,000円
定員: 20人(多数の場合は抽選。全員に結果は連絡します。)
申込方法: 適当な紙に、(1)氏名(ふりがな)、(2)住所、(3)電話番号、(4)性別、(5)誕生日、(6)学校名学年、(7)ひとこと、を書いて世田谷パブリックシアター「中学生ダンス」係まで、郵送かファクシミリ、あるいは下記ページからお申し込みください。

※終了しました。


第12回世田谷パブリックシアター舞台技術者養成講座
劇場を経験しよう『公開講座』
『作品つくりから学ぶ劇場と劇場技術の全て』

 
経験豊富なゲストを招いての講座、劇場がスタッフの仕事を学ぶ学校に変わります。

◆日時:3月12日(金)
  13:00〜13:15 講座開始
  13:15〜15:15 演出/永井 愛(劇作家・演出家)
休憩(30分)
  15:45〜17:45 舞台照明/足立 恒(舞台照明)
17:45〜18:15 講座まとめ

◆日時:3月13日(土)
  13:00〜13:15 講座開始
  13:15〜15:15 舞台衣裳/ワダ エミ(衣裳デザイナー)
休憩(30分)
  15:45〜17:45 舞台監督/森岡 肇(舞台監督)
17:45〜18:15 講座まとめ

◆日時:3月14日(日)
  13:00〜13:15 講座開始
  13:15〜15:15 舞台音響/山中洋一(舞台音響家)
休憩(30分)
  15:45〜17:45 舞台美術/小竹信節(舞台美術家)
17:45〜18:15 講座まとめ

場所: 世田谷文化生活情報センター 生活工房セミナールーム(キャロットタワー5F)
募集人員: 各日60名
参加費 : 1日券 4,000円 通し券(振込のみ) 全3日間 10,000円
申込開始: 2月2日(月)
締切: 定員になり次第締切
申込方法: 往復はがき又はFAXにて受付(FAXでお返事いたします)
FAX・
往復はがき
記入方法:
(1)希望日、(2)氏名、(3)郵便番号・住所、(4)電話、
(5)年令、(6)性別、(7)現在の所属、
(8)舞台技術経験 (○をつける) 有り(    年)   なし
支払方法: 1日券については当日現金でも可。通し券は振込のみ。
振込先: UFJ銀行 三軒茶屋支店 普 3534156 (財)せたがや文化財団
(但し、振込手数料は申込者負担)
振込についてはこちらからの受付確認のお返事後、3月8日(月)迄とします。
振込後のキャンセルはできません。 
宛先: 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー
世田谷パブリックシアター技術部「舞台技術者養成講座」係
TEL 03-5432-1522  FAX 03-5432-152
主催: 財団法人 せたがや文化財団
協賛: カヤバ・レイステージ/TOA株式会社/丸茂電機株式会社
お問合せ: 世田谷パブリックシアター技術部 TEL 03-5432-1522

※終了しました。



第12回 世田谷パブリックシアター舞台技術者養成講座
照明講座『作品つくりから学ぶ劇場と劇場技術の全て』

 

経験豊富な講師を招いての講座、劇場がスタッフの仕事を学ぶ学校に変わります。

◆照明プランの基礎講座と実習
  劇場(シアタートラム)と稽古場で7日間に渡って行う舞台照明の基礎と応用。
  演劇と舞踊、二つのジャンルの照明プランを実習しながら学び、シアタートラムで発表します。

出演/朗読:鴨川てんし ダンス:村上クラーラ 
〇3/2(火)13:00〜19:30 基礎講座 
  (1)照明プランを考える  (2)ダンスの照明プランについて (3)演劇の照明プランについて
○3/3(水)10:00〜19:30
   器材の種類と取扱い方、リハーサル(朗読・ダンス)、スタッフ打合せ(演出家・美術家・舞台監督・照明家)
○3/4(木)10:00〜21:00 協同しての照明プラン作成
○3/5(金)10:00〜20:00  協同しての照明プラン作成
○3/8(月)10:00〜21:00 吊り込みフォーカスの実習、本番用仕込の前準備 
○3/9(火)10:00〜21:00 仕込、フォーカス、明かり作り
○3/10(水)9:00〜20:00 明かり作り、リハーサル、本番、バラシ、講評

場所: 3/2(火)稽古場B 3/3(水)稽古場B 3/4(木)稽古場B 3/5(金)稽古場B
3/8(月)・3/9(火)・3/10(水)シアタートラム
募集人員: 25名 (全日参加可能なこと、下記参加資格に適合すること)
参加資格: 若干の照明知識が必要です。講座申込書(裏面)の記入欄を全て記入すること
(舞台照明器具をさわったことのない方には難しい作業があります)
申込方法: 世田谷パブリックシアター技術部まで、講座申込書をご請求ください。
TEL 03-5432-1522
受付開始日: 1月19日(月)
申込締切: 2月20日(金) 
書類選考: 2月21日(土)結果は電話またはFAXにて通知
参加費: 25,000円
※ 講師選考後、合否の連絡を致します。事務局より連絡を受けた後、下記の銀行にお振込ください。
  UFJ銀行 三軒茶屋支店 普 3534156
  (財)せたがや文化財団 (但し、振込手数料は申込者負担)
※振込後のキャンセルはできません。
 
●講師プロフィール●

齊藤茂男(さいとう しげお)
世田谷パブリックシアターのオープンから2002年まで専属テクニカルスタッフとして勤務。現在は技術顧問。
同劇場での主な作品としては、「ライフ・イン・ザ・シアター」「ネネム」「ロベルト・ズッコ」(佐藤信演出)、「ガリレオの生涯」「アメリカ」(松本修演出)、「萩家の三姉妹」(永井愛演出)、「コッペリア」「くるみ割り人形」(イデビアンクルー)、「トーキョー・ボディー」(宮沢彰夫演出)、「フィガロの結婚」(加藤直演出)、「宇宙でいちばん速い時計」(白井晃演出)などがある。
その他にコクーン歌舞伎、平成中村座、劇団黒テント、二期会オペラなどを手掛ける。

杉浦弘行(すぎうら ひろゆき)
1947年生まれ。
多摩美術大学芸能美術科卒業。
大学2年在学中、大庭舞台美術照明研究所(現:大庭照明研究所)入所。大庭三郎に師事。
埼玉芸術劇場、新国立劇場のオープニング公演など現代舞踊(モダンダンス)を中心に舞踊全般を通して現在にいたる。

◆公開講座の予告
プログラム予定: 舞台美術、舞台照明、舞台衣装、舞台音響、演出、制作 (詳細は別刷りチラシ参照)
○日程: 3月12日(金)・3月13日(土)・3月14日(日)
○ 時間: 13:00〜18:30
★ 申込み開始は2月2日から

お問合せ:世田谷パブリックシアター技術部 TEL 03-5432-1522
主催:財団法人 せたがや文化財団
協賛:カヤバ・レイステージ/TOA株式会社/丸茂電機株式会社


「地域の物語ワークショップ」月曜昼間班
(2月スタート、全6回)


「子どもと一緒にいられるのは今だけなんでえ、・・・特につらいこととかはないですねぇ。」
「まあ、夜寝ないでしょう。抱っこして、いつ楽に寝られるかと思いましたけどね。」
「子育てには参加しています。ひとりでできないですからね。」
「食べることが一番大事ですね。食べることだけですね。」
「もちろん働いている方が楽だとは思うけど。やっぱりそっちよりも、家にいてもらう方が助かっている。気持ち的に助かるよね。」
「苦労は毎日ですよぉー」
「子育て」について、話を聞き、書き留めたものを声にしてみます。
そこは、地域と演劇への入口であり、実はその世界そのものではないでしょうか。
子育て経験、演劇経験の有無など問いません。ぜひご一緒に旅してみましょう。
最終日に、その様子を伝える簡単な発表会をしたいと思っています。

日程: 2月2日(月)、2月9日(月)、2月23日(月)
3月1日(月)、3月15日(月)、3月22日(月)
時間: 13:00〜16:00
定員: 10人(多数の場合は抽選。全員に結果は連絡します。)
参加費: 3,500円(6回分)
申込方法: 適当な紙に、(1)希望のコース名(月曜昼間班)、(2)氏名(ふりがな)、(3)住所、(4)電話番号、(5)年齢、(6)ひとこと、を書いて、 世田谷パブリックシアター「地域の物語」係まで、郵送またはファックス(03−5432−1559)するか、ホームページからお申込ください。

※終了しました。



13歳から19歳までのためのワークショップ
「地域の物語ワークショップ」ティーンズ班


ある日、“ティーンズ”って、懐かしい響きだと、
ずいぶん前にそうでなくなった私(=主催者サイドの一員)は、思った。
でも、若いモンには新鮮に聞こえたりして・・・、
というのが狙いなのだが、どうだかな。

さておき、内容は簡単。「地域」をテーマにして、芝居づくりをしてみる。
君らのことだ。それぞれに芸術的主張はあると思うが(ないというのも、気持ちがいい)、
ここではワークショップ、つまりみんなの合意と不本意をなんとかしながら進めるので、
そのつもりで、よろしく頼む。
経験があるとかないとか、人前に出るのが好きとか嫌いとか、細かい話はどうでもいい。
待ってるぞ。

日程: 全10回
(1)2004年 2月29日(日) 10:30〜16:00
(2) 3月6日(土)
〃          
(3) 3月7日(日)
〃          
(4) 3月13日(土)
〃          
(5) 3月14日(日)
〃          
(6) 3月20日(土)
〃          
(7) 3月21日(日)
〃          
(8) 3月26日(金)
〃          
(9) 3月27日(土) 時間未定
(10) 3月28日(日) 時間未定(発表会を予定)
(少々変更の場合もあります。)
進行: 柏木陽(NPO法人演劇百貨店)
対象: ティーンズ(ワークショップのときに、13歳〜19歳の人)
定員: 20人(多数の場合は抽選。全員に結果は連絡します。)
参加費: 4,000円(10回分)
申込締切: 2月20日(金)
申込方法: 適当な紙に、(1)氏名(ふりがな)、(2)住所、(3)電話番号、(4)年齢、(5)性別、(6)学校名学年、(7)ひとこと、を書いて、世田谷パブリックシアター「地域の物語ティーンズ」係まで、郵送またはファックス(03−5432−1559)するか、ホームページからお申込ください。

※終了しました。


小学生のためのワークショップ

「コータと遊ぶエンゲキ」

君たちは、いつも何をして遊んでいますか?
この冬休みに、みんなに紹介(しょうかい)したいのは、エンゲキ。
おもしろいよぉ!
いっしょに遊んでくれるのは、すずきこーたさん。
世田谷パブリックシアターで、いろいろなワークショップをしてくれている人です。
じつは、こーたさんのお父さんは、作家でした。
子どもたちのために、たくさんのお話を書いています。
そこで、こーたパパの本を使って、エンゲキにして遊んでみることにしました。
サンタが帰っちゃった後は、コータと遊ぼう! 遊ぶぞ! 遊べ!

日時: 12月26日(金)、27日(土) いずれも、10:30〜15:30 
場所: 世田谷パブリックシアターけいこ場
進行役: すずきこーた
対象: 小学生
定員: 20人(応募多数の場合は抽選。結果は締切日以降全員にお知らせします。)
参加費: 1,000円(2日分)
申込締切: 12月19日(金)必着
申込方法: (1)氏名(ふりがな)、(2)住所、(3)電話番号、
(4)性別、(5)誕生日、(6)学校名学年、(7)ひとこと、を書いて、
世田谷パブリックシアター「コータと遊ぶエンゲキ」係まで、郵送かファクシミリ、あるいは下記ボタンからお申し込みください。

※今年夏ご逝去された鈴木悦夫さんのご遺族から、世田谷パブリックシアターの子どもの事業に対して、ご寄付をいただきました。このワークショップは、そのご支援を受けています。
世田谷パブリックシアターは、子どもたちを代表して、感謝を捧げます。

※終了しました。


「地域の物語ワークショップ」(こども班)

お待たせ。冬休みのお楽しみ、お年玉企画。2004年もやります。
1日目は、ものづくり体験の日。
去年は、とうふ。おととしは、すいとん。(今年は、まだ秘密・・・)
みんなで力を合わせて、おいしいものをつくり、味わおう。
2日目は、エンゲキづくり体験の日。
最初の日にやったこと、聞いたことを、こんどは芝居にしてみる。
エンゲキのお年玉。楽しい1年の、キックオフ!

日程: 1月6日(火)、7日(水)
時間: 10:30〜15:30
対象: 小学生
定員: 20人(多数の場合は抽選。全員に結果は連絡します。)
参加費: 1,200円(2回分)
申込締切: 12月25日(木)必着
申込方法: 下記ボタンからお申し込み下さい。
(1)氏名(ふりがな)、(2)住所、(3)電話番号、
(4)性別、(5)誕生日、(6)学校名学年、(7)ひとこと
を入力して、送信して下さい。

※お申し込みが多くなる時期でもございますので、ご返信までにお時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

※終了しました。
 

 
「安藤洋子ワークショップ」
日程: 2月16日(月)〜18(水)日3日間連続
Aコース(14:30〜17:30)Bコース(19:00〜21:00)
会場: 世田谷パブリックシアター・稽古場
内容: A)経験者コース
(対象:ダンスに関する何らかのテクニックで訓練、または 経験したことがあり、ダンサーとしてのボキャブラリーを更に広げたい方)
  B)一般向コース
(対象:ダンス経験を問わず、体を使って表現することに興 味がある方)
料金: 3日間通し Aコース=6,000円 Bコース=3,000円
定員: 各20人(応募者多数の場合は選考)
申込: 下記事項をご記入の上、下の申し込みページ、またはファックスもしくは郵送でお申し込みください。
(申込〆:1月9日(金)消印有効)
記入事項: (1)お名前、(2)ご連絡先(住所・電話番号・メールアドレス、等)、(3)年齢、(4)希望コース、(5)簡単なプロフィール(ダンス経験の有無とその内容、等)
あて先: 世田谷パブリックシアター「安藤洋子ワークショップ」係
〒154-0004東京都世田谷区太子堂4-1-1
TEL 03-5432-1526/FAX 03-5432-1559
※応募者には1月20日頃までに結果をご連絡します。

※終了しました。
 

地域の物語ワークショップ
 
世田谷を歩き、芝居づくりを通じて、地域を見つめ直し、まちに住む人の物語を掘り起こす、世田谷パブリックシアター定番のワークショップ。今年も、多種多様なコースを準備して、老若男女のみなさんを待っています。
わがワークショップのマニフェストは以下のとおり。

「地域の物語ワークショップ」マニフェスト
●世田谷がもっと好きになります(たぶん)。
●毎日の生活の構造改革ができます(おそらく)。
●演劇の楽しみが、そうとうに広がります(きっと)。
●「エー、そんなの絶対無理ですよぉ
……」を全廃します(よろしく!)。
●人ってすばらしいと思えます(ゼッタイにね)。


まずは、第1弾として、3+1コース参加者募集中。
ご希望とご都合に合わせて、お選びください。


(1)休日班(来年1月スタート、全12回)
休日を中心に、ゆっくり時間をかけて、「演劇」と「世田谷」をたっぷり楽しむフルコース。
テーマを探すところから始め、まちやそこに住む人々を取材して、聞いた話、見た印象を演劇作品のかたちにしていきます。最後には、シアタートラムでの劇場発表会が待っています。
日程: 1月/ 18日(日)、24日(土)、25日(日)
2月/ 1日(日)、15日(日)、28日(土)、29日(日)
3月/ 7日(日)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)
・時間は、13:00〜17:00が基本です。
・取材などで、追加・変更の可能性があります。
定員: 20人(多数の場合は抽選。全員に結果は連絡します。)
参加費: 6,000円(12回分)

※終了しました。

(2)水曜昼間班(11月スタート、全5回)
平日午後なら時間がとれるという人のために、より短期間で完結するように、絞り込んだ「地域の物語」のエキスです。
街角でも、研究室でも議論百出する「子育て」をテーマに、「聞き書き」という手法で取材を行い、発表します(来年2月〜3月には、「月曜バージョン」を予定)。
日程: 11月/12日(水)、19日(水)、
12月/3日(水)、10日(水)、17日(水)
時間: 13:00〜16:00
定員: 10人(多数の場合は抽選。全員に結果は連絡します。)
参加費: 3,000円(5回分)

※終了しました。


(3)金曜夜班(11月スタート、全5回)
サラリーマン、OLのみなさん、こんばんは。もちろん、その他のみなさんも。
金曜日の夜を自分のための時間にあてたい人に向けて、ついに登場です。
演劇と地域を遊んでみましょう。取り上げるテーマは、ずばり「しごと」。
週末前、1週間の憂さと疲れを吹き飛ばす、庶民のための小ワークショップ。
日程: 11月/14日(金)、21日(金)
12月/5日(金)、12日(金)、14日(日)
時間: 19:15〜21:15(最終日のみ、日曜日の13:00〜17:00)
定員: 10人(多数の場合は抽選。全員に結果は連絡します。)
参加費: 3,000円(5回分)

※終了しました。


「地域の物語ワークショップ」世話人
ワークショップの手伝い、応援をお願いしたいと思います。あらかじめ決められているものはありません。主催者の知恵の回る範囲では、自ら企画を提案・参加したり、他のグループの活動の様子を取材・報告したり、世間に発表会を吹聴したり……。
無償無料。アイデア出せば出すほど、やることは増え、労多くして、効は時の運。
でも、楽しもうじゃありませんか!

申し込みはこちらから
 

@スクール公演
英国ロイヤル・ナショナル・シアターと共同でつくる、
新しい体験型公演 「ユメ」(仮題)

 
世田谷パブリックシアターではこれまで5年間、英国ロイヤル・ナショナル・シアターのエデュケーション部とともに、学校と劇場をつなぐ新たな演劇の可能性を探ってきました。そして、今秋、いよいよオリジナルな劇をつくり、世田谷区内の小中学校へでかけて行きます。劇とワークショップがミックスした新しい体験型公演になる予定です。多くの方に、この活動を見ていただきたいと思い、期間中、シアタートラムでも公演を行いますので、是非いらしてください。

演出: ティム・ベイカー、フィオナ・レスリー
出演: 石村実伽、占部房子、萩窓子、伊澤勉、鈴木秀城
日程: 11月3日(月・祝)14:00開演
*上演後、演出家らによるトークあり
場所: シアタートラム
料金: おとな500円(資料つき)、高校生以下無料
申込方法: (1)住所、(2)氏名(ふりがな)、(3)電話番号、(4)人数、を書いて、世田谷パブリックシアター「@スクール公演」係まで、郵送、またはファックス(03-5432-1559)するか、下記のリンクボタンからお申込みください。定員になり次第締め切ります。

※終了しました。

 

先生のための演劇ワークショップ
 
楽しい演劇ゲームや簡単な演劇づくりを用いた手法をみんなで体験します。演劇をとおして表現したり、創造する楽しさを、ぜひ味わってみてください。ワークショップの進行は、先生や子供たちとの活動を幅広くおこなっている、英国ロイヤル・ナショナル・シアターのエデュケーション部の指導者です。ふだんの授業やクラス活動などに演劇手法を使ってみたい、あるいはリフレッシュしたいとお考えの先生がた、ぜひご参加ください。

進行: ケイト・ビールズ、ドーン・イングルソン(演出家)
日程: 11月8日(土)・9日(日)の2日間 10:30〜16:30
対象: 小・中・高の先生など。演劇経験不要。
定員: 20人(応募多数の場合は抽選)
参加費: 5,000円(2日分)
申込締切: 10月31日(金)
申込方法: 適当な紙に、(1)住所、(2)氏名(ふりがな)、(3)電話番号、(4)年齢、(5)お勤めの学校名、担当学年、教科、(6)参加の抱負、を書いて世田谷パブリックシアター「先生のための演劇ワークショップ」係まで、郵送、またはファックス(03-5432-1559)するか、下記のリンクボタンからお申込みください。

※終了しました。
 

世田谷パブリックシアター@スクール
小学生・中学生・高校生・先生のためのワークショップ

 
いつもは大人ばっかりの場所だけど、
夏休みは、こどもの季節。
みんなに楽しんでもらえるメニューを用意して、
きみを待っている。

■小学生のためのダンス・ワークショップ
「コンテンポラリー三茶盆踊り」


振付家・ダンサー・音楽家といっしょに
新しい盆踊りづくりにいどみます。

みんなで、日々の生活の中にちらばっている動きを集めに
「まち」にでかけてみよう。
ふだん話している「ことば」にかくれた
面白いリズムやフレーズをさがして
音にしてみよう。

自分たちオリジナルな踊りと音楽を楽しく組み立てると・・・。
「コンテンポラリー三茶盆踊り」のできあがり!
つくったあとは、三軒茶屋の街にでて踊ってみようよ。

日程: 8月8日(金)〜10日(日)の3日間
時間: 午前11時〜午後5時(途中1時間休憩あり)
※最終日は、発表会をかねて街へくりだす予定
場所: 世田谷パブリックシアターけいこ場 ほか
参加費: 1.500円(3日分)
対象: 小学生
定員: 15人
持ち物: 楽器・音のでるモノ
進行役: 発条ト(ばねと)のみなさん‥‥白井剛(振付家・ダンサー)、
粟津裕介(音楽家)、森下真樹(ダンサー)、村上克之(音楽家)
申込締切: 7月30日(水)必着
申込方法: (1)氏名(ふりがな)、(2)住所、(3)電話/ファックス番号、(4)性別、
(5)学校名学年、(6)ひとこと、を書いて、
世田谷パブリックシアター「さんちゃぼんおどり」係まで

※終了しました。


■小学生のための遊ぶ演劇ワークショップ
「ぜったいエンゲキ大冒険」


やったことなくったって、だいじょうぶ。
エンゲキをめいっぱい遊んでみよう。
楽しめば、楽しむほど、キミの世界は広がっていくはず。
海、花火、ゲーム、宿題・・・、みんな気になるけど、
ぜったい、ぜったい、ぜったいエンゲキさ!

日時: 【1】「夏まっさかり・暑さを吹っ飛ばせ」コース
   8月13日(水)〜17日(日)〈15日休み〉
【2】「ことしの夏休み最後の思い出」コース
   8月26日(火)〜30日(土)〈28日休み〉
時間: 各日とも、11:00〜16:00
場所: 世田谷パブリックシアターけいこ場
参加費: 2,000円(4日分)
対象: 小学生
定員: 20人
進行役: 花崎攝、すずきこーた
申込締切: 7月30日(必着)
申込方法: (1)希望のコース、(2)氏名(ふりがな)、(3)住所、(4)電話番号、
(5)性別、(6)誕生日、(7)学校名学年、(8)ひとこと、を書いて、
世田谷パブリックシアター「エンゲキ大冒険」係まで

※終了しました。


■ 中学生と高校生のための演劇ワークショップ
「EACH summer TIME」


夏休みだ。
もう計画がいっぱいで、バタバタだよ!
という人はがんばってくれ。幸運を祈っています。
今日話をしたいのは、「暇だ」、「やることねぇ」といっている、
君、あなた、オマエさんたち・・・。

演劇というのは、シンプルなものです。
とりあえず、体ひとつあれば十分。
頭だけじゃない、全身を使って、
ひとりじゃなく、みんなで、
感じ、考えることです。

ややこしい理屈は、ゴミ箱へ。
青春(!)の3日間、
どうせ棒に振るなら、劇場に来てみない?

日程: 8月23日(土)〜25日(月)
時間: 各日とも、11:00〜16:00
場所: 世田谷パブリックシアターけいこ場
参加費: 1,500円(3日分)
対象: 中学生・高校生、またはそれくらいの年齢の人
申込締切: 8月10日(必着)
進行役: 富永圭一(abofa)
申込方法: (1)氏名(ふりがな)、(2)住所、(3)電話番号、(4)性別、
(5)誕生日、(6)学校名学年、(7)ひとこと、を書いて、
世田谷パブリックシアター「EACH summer TIME」係


※終了しました。


■ 先生のための演劇ワークショップ
「教えるヒント」


世田谷パブリックシアターのワークショップの手法を、
先生方ご自身で活用していただくためのワークショップです。

子どもたち向けの事業を担当している、
「世田谷パブリックシアターかなりゴキゲンなワークショップ巡回団」のメンバーが進行します。
日ごろ、大勢の子どもたちを前にしているみなさん、
このときばかりは、ひとりの参加者になって、体験なさってみてください。
周りは、同じ環境の中にいる先生たちばかり。
きっと秋からの教室でのヒントが見つかるはずです。

日程: 【1】「たっぷり2日間」コース
   8月6日(水)、7日(木)
【2】「とりあえず1日」コース
   8月18日(月)
【3】「とにかく1日」コース
   8月22日(金)
時間: 各日とも、10:00〜17:00
場所: 世田谷パブリックシアターけいこ場
参加費: 【1】2,000円(2日間コース)
【2】【3】1,000円(1日コース)
対象: 小・中・高などの先生
進行役: 柏木陽(【1】)、すずきこーた(【1】【2】【3】)、富永圭一(【2】【3】)
申込締切: 締切日を過ぎましたが、定員(20人)まで先着順に受け付けます。
申込方法: (1)希望のコース、(2)氏名(ふりがな)、(3)住所、(4)電話番号、
(5)学校名 担当学年・教科、(6)演劇・ワークショップ経験、(7)ひとこと、を書いて、
世田谷パブリックシアター「教えるヒント」係


※終了しました。

第11回 世田谷パブリックシアター舞台技術者養成講座
劇場を経験しようXI

 
『作品つくりと講座から学ぶ劇場と劇場技術の全て』
劇場がプロとしての基礎を学ぶ学校に変わります。

「デザインのワークショップ」
 
舞台美術・舞台照明・舞台音響のデザイナーを志す人たちのための
デザインのワークショップ
演出家・舞台美術デザイナー・照明デザイナー・音響デザイナーとともに学ぶ10日間
技術の根幹を創出する芸術的な発想力、想像力、構想力が今、切実に求められています。
今回の講座では技術的な分野の壁を取り払い、想像力を駆使する機会にしたいと考え、
今までと一味違った講座として企画しました。それぞれの中に秘められている豊かな発
想力、想像力、構想力を発見し将来の糧としてもらいたいと思います。

◆演出家  松本祐子      ◆照明デザイナー 小笠原 純
◆舞台美術デザイナー 松井るみ ◆音響デザイナー 市来邦比古

内容: 演出家からの課題に個々にあるいはチームでプレゼンテーションを重ねて
パフォーミングアーツにおけるデザインワークの基礎をつかむ
期間: 2003年8月7日(木)から17日(日)  11日(月)休
場所: 稽古場C 作業場 シアタートラム
募集: 舞台美術 舞台照明 舞台音響 各5名 計15名(全日参加可能なこと)
参加資格: ◇各デザイナーを目指す若手プロ
◇プロを目指して専門コースを学ぶ学生
◇デザインワークを学ぼうとする若手芸術家 
申込方法: 電話申し込み後、講座申し込み書に所定事項を記入の上FAX
あるいは郵送
受付開始日: 6月25日(水)
申込締切: 7月25日(金) 必着
書類選考: 7月26日(土) ※結果は電話またはFAXにて通知
参加費: 30,000円
注:この講座は機材の使用法を学ぶ講座ではありません

●お申込後、事務局より合否の連絡を受けた後、
 8月1日(金)までに参加費を下記の銀行にお振込ください。
 振込先:口座振込 UFJ銀行 三軒茶屋支店 普 No.3534156 クリックセミナー
 (但し、振込手数料は申込者負担)
 ※振込後のキャンセルはできません。

「公開講座」
 
経験豊富なゲストを招いての講座、劇場がもう一つの学校に変わります。

日時:
8月22日(金) 13:00〜18:15
1時間目 演出/川村 毅(劇作家・演出家)
2時間目 舞台音響/松木 哲志(舞台音響家)
8月23日(土) 13:00〜18:15
1時間目 舞台衣裳/宮本 宣子(舞台衣裳家)
2時間目 舞台美術/石井 強司(舞台美術家)
8月24日(日) 13:00〜18:15
1時間目 舞台照明/金 英秀(舞台照明家)
2時間目 建築/香山 壽夫(建築家)
場所: 世田谷文化生活情報センター
生活工房セミナールーム(キャロットタワー5F)
募集人員: 各日60名
参加費: 1日券 4,000円
通し券(振込のみ) 全3日間 10,000円
申込開始: 7月1日(火)
申込締切: 定員になり次第締切
申込方法: 往復はがき或いはFAXにて受付(申込書有り)
FAXでお申込みの方はFAXでお返事いたします。
支払方法: 1日券については当日現金でも可。通し券は振込のみ。
口座振込 UFJ銀行 三軒茶屋支店 普 No.3534156 クリックセミナー
(但し、振込手数料は申込者負担)
振込についてはこちらからの受付確認のお返事後、8月18日(月)迄とします。
振込後のキャンセルはできません。
申込宛先: 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー
世田谷パブリックシアター技術部「舞台技術者養成講座」係
TEL 03-5432-1522  FAX 03-5432-1529
主催:財団法人 せたがや文化財団
お問合せ:世田谷パブリックシアター技術部 03-5432-1522

※終了しました。

 
「砂連尾理+寺田みさこ」ワークショップ

内容: A=経験者コース
 (対象:ダンスに関する何らかのテクニックで訓練したことがあり、ダンスにおける身体のコンテクストを更に広げたい方)
  B=一般向けコース
 (対象:ダンス経験を問わず、人とふれあう仕事に就いている等、身体や関係について考えることに興味がある方)

 日程:7/17(木)〜18(金) (2日間ともに受講できる方)
 時間:A)15:00〜17:00 B)19:00〜21:00
 料金:各コースとも2,000円(2日間)
 人数:各コース20人(応募者多数の場合は選考)
 お問合せ:世田谷パブリックシアター 03-5432-1526

※終了しました。

 ※応募者には7月初旬に詳細を連絡します。


TOP
 
back
 
home
  next