公演情報->笠井 叡 版、チャイコフスキー作曲、「白鳥の湖」青空(せいくう)vol.II


シリーズ二十一世紀舞踊
笠井 叡 版、チャイコフスキー作曲、「白鳥の湖」
青空(せいくう)vol.II


 石の壁、赤い鉄の扉。
シアタートラムこそチャイコフスキー作曲「白鳥の湖」の上演に相応しい。
舞台はそのまま牢獄だ。
そこに幽閉された5人の女性ダンサー、彼女らは魔法にかけられた白鳥なのだ。
魔法が解かれるためには、さらに自らもう一つの魔法をかけるしかない。
あのサド公爵が自分を幽閉している牢獄の内側に、 もう一つの牢獄を打ち立てたように。
壁の中と壁の外。 地球という一つの電脳惑星、碧い湖。魔法にかけられた自然。
この魔法を解くオデッタ姫にはもうダンスしか残されてはいない。
夕暮れに続く長い夜の果て―
―「白鳥の湖」はダンスの究極かもしれない。

[振付+構成+テキスト] 笠井叡
[ダンス] 上村なおか+横山愛+石井良枝+藤木恵子+吉田恵
[日時]
2000年8月 25日(金) 開場18:30/開演19:00
  26日(土) 開場18:30/開演19:00
27日(日) 開場14:30/開演15:00
*26日(土)終演後「アフタートーク笠井叡+國吉和子」あり
(無料)
[会場] シアタートラム
[料金] (日時指定自由席)
一般前売り=3,000円
当日=3,300円
ユース割引=2,500円(二十歳未満または学生の方、当日受付で学生証、身分証明証提示・魁文舎のみ取扱い)
SePT倶楽部会員=2,800円
[前売開始] 7月17日(月)
[前売取扱] チケットぴあ 03-5237-9999
くりっくチケットセンター 03-5432-1515
魁文舎[KAIBUNSHA] 03-3643-4960
[スタッフ] 舞台監督=十亀修之助
照明=相川正明[ジョーンズ]
音響・音楽=椎啓
宣伝美術=マッチアンドカンパニー
宣伝照明=まつくましんいち
宣伝写真=笠井繭示
制作=花光潤子[魁文舎]
主催=天使館
提携=世田谷パブリックシアター
協賛=キリンビール
助成=日本芸術文化振興基金
[お問合せ] 魁文舎[KAIBUNSHA] 03-3643-4960

TOP
 
back
 
home
  next