公演情報->公共ホール演劇製作ネットワーク事業



平成14年度公共ホール演劇製作ネットワーク事業

ミュージカル 亜門版「ファンタスティックス」
公演専用HP:http://www.fantasticks.jp/
 
 
 
  
[脚本・作詞] トム・ジョーンズ(Tom Jones)
 
[作曲] ハーヴェイ・シュミット(Harvey Schmidt)
 
[演出] 宮本亜門
 
[振付] 井手茂太
 
[出演] 井上芳雄
高塚恵理子
 
斉藤暁
岸博之
なすび
 
水野栄治
二瓶鮫一
 
山路和弘
 
[公演日程] 2003年1月30日(木)〜2月11日(火/祝)15ステージ
1月30日(木)
1月31日(金)
2月1日(土)
2月2日(日)
2月3日(月)
2月4日(火)
2月5日(水)
2月6日(木)
2月7日(金)
2月8日(土)
2月9日(日)
2月10日(月)
2月11日(火/祝)
 19:00 プレビュー公演
 19:00 プレビュー公演
 17:00 
14:00 ※終演後ポストトークあり(出演:宮本亜門)
 19:00
 14:00/◎19:00 ◎公演ポストトークあり(出演:井上芳雄)
 休演
 19:00
 19:00
 14:00/19:00
 14:00/◎19:00
 19:00
 14:00
◎追加公演あり
 
[料金] A席=7,500円  B席=6,000円
 SePT倶楽部会員 A席=7,000円 
 
プレビュー公演(1/30・31)
A席=6,500円 B席=5,000円 
SePT倶楽部会員 A席=6,000円
 
[会場] 世田谷パブリックシアター
 
[前売開始]

2002年12月1日(日)
SePT倶楽部会員 2002年11月29日(金)
追加公演:2003年1月13日(月・祝)
 

[チケット取扱]
くりっくチケットセンター 03−5432−1515
チケットぴあ 0570-02-9999
ローソンチケット 0570−00−0403・0903(Lコード31394)
e+ 03−5749−9911
    http://eee.eplus.co.jp/
(インターネットでのご予約は事前に会員登録が必要です)
JTB各支店・JTBトラベランド各店、JTB提携販売各店(A席のみ)
 
[託児サービス] 全公演あり(定員あり・要予約)
対象:1歳児〜小学校2年生(障害のあるお子さまについてはご相談ください)
料金:2,000円
お申込み:TEL03-5432-1530(受付10時〜12時、世田谷パブリックシアター)
ご利用希望日の3日前までにお申し込みください。
 
[問合せ] 世田谷パブリックシアター  TEL:03−5432−1526
 
[主催] 財団法人世田谷区コミュニティ振興交流財団
平成14年度文化庁芸術拠点形成事業
 
[共催] 財団法人地域創造 公共ホール演劇製作ネットワーク事業
(この事業は、全国モーターボート競走施行者協議会の助成を受けています。)
 
[企画製作] 財団法人北海道文化財団
財団法人函館市文化スポーツ振興財団
北広島市芸術文化ホール運営委員会
財団法人岩手県文化振興事業団
仙台市市民文化事業団
財団法人つくば都市振興財団
財団法人川口総合文化センター
世田谷パブリックシアター
小出郷文化会館
栗東芸術文化会館さきら
中町文化会館ベルディーホール
財団法人ながと広域文化財団
財団法人北九州市芸術文化振興財団
長崎市
沖縄市民小劇場あしびなー
 
[全国公演
スケジュール]

2月15日(土)・16日(日) 長崎ブリックホール / 2月19日(水) ルネッサながと / 2月22日(土)・23日(日) 戸畑市民会館 / 2月26日(水) 中町文化会館ベルディーホール / 3月1日(土)・2日(日) 栗東芸術文化会館さきら / 3月4日(火) 川口総合文化センター・リリア / 3月6日(木) 茎崎圏民センター / 3月8日(土)・9日(日) イズミティ21 / 3月12日(水) 岩手県民会館 / 3月15日(土)・16日(日) 函館市芸術ホール / 3月21日(祝・金)・22日(土) 北広島市芸術文化ホール / 3月25日(火) 小出郷文化会館 / 3月29日(土)・30日(日) 沖縄市民会館

平成14年度公共ホール演劇製作ネットワーク事業とは
 財団法人地域創造と全国の公共ホールが、質の高い演劇作品を製作し、その作品を共同製作に参加する各ホールで順次上演していく事業です。今までに世田谷パブリックシアター制作『ネネム―おかしなおかしなオバケのはなし』(宮沢賢治原作・佐藤信演出)、静岡県舞台芸術センター制作『サド侯爵夫人』(三島由紀夫作・原田一樹演出)、札幌市教育文化会館制作『若草物語』(ルイザ・メイ・オルコット原作・松本修演出)の3作品を上演し、高い評価を得て参りました。
 今年度は、沖縄市民小劇場あしびなーが制作担当館となり、全国14カ所の公共ホールで『ファンタスティック』を上演いたします。
 

◆ミュージカル史上に燦然と輝く珠玉 の名作! 『ファンタスティックス』!◆
 1960年5月3日にニューヨークのオフ・ブロードウェイ、サリヴァン・ストリート・プレイハウスで世界初演され、2002年1月13日に幕をおろすまで実に42年間、オフ・ブロードウェイで17,162回の上演を重ね、史上最長ロングラン記録をうちたてた奇跡のミュージカル、『ファンタスティックス』! オフ・ブロードウェイだけでなく、世界64カ国で総計10,000回を超える上演回数を誇り、日本でも1967年に初演されてから現在まで繰り返し上演され、多くの人々を感動の渦に巻き込んできました。
 青年と少女のラブストーリーに絡めて描かれる普遍的なテーマと、『トライ・トゥー・リメンバー』に代表される心に残る音楽は、今も、世界中のミュージカルファンを魅了しつづけています。
 

◆亜門版ファンタスティックスの誕生!◆
 このミュージカルの金字塔ともいうべき作品を、今、最も輝いている演出家宮本亜門が現代的に再構築し、亜門版『ファンタスティックス』を創ります。
 宮本亜門は1987年に『I got Marmann』で演出家としてデビューして以来、ミュージカルやストレートプレイの演出だけではなく多彩 な活動を展開。2000年に新国立劇場で発表した、巨匠スティーブン・ソンドハイムの問題作『太平洋序曲』は、ソンドハイム自身に「私の作品をこれほど具現化できる演出家はいない」と賞賛され、今年7月にニューヨークのリンカーン・センター、9月にワシントンのケネディセンターで招聘公演を行い、大絶賛されました。

 その宮本亜門が次に挑むのがこの『ファンタスティックス』。彼自身、若き日に自ら主演した思い出があり、また常に創作の原点ともなっているというこの作品の決定版を魅力的なキャストと共に、全国に発信します。
 10月29日に行われた記者会見の席で、ニューヨークでのテロ事件やロシアの劇場占拠事件など、世界で現実に起こっている様々な事件に対し、「われわれができることは、楽しい舞台をつくって、ミュージカルを広げていくこと。新たな決意を持ってミュージカルをつくりたい」と意欲的に述べた宮本亜門が、どんな舞台を作り上げるのか、期待はいよいよ膨らみます。
 

◆新星・井上芳雄をはじめ魅力的なキャストが集結!◆
 キャストには、今最も注目されているミュージカル界の新星・井上芳雄が青年マット役で登場。物語を導く旅芸人一座の座長エル・ガヨ役には『月食』『狸御殿』など亜門作品への出演も豊富な、青年座の実力派俳優山路和弘。マットとルイーザ二人の父親役には斉藤暁、劇団カクスコでのアカペラに定評があった岸博之。また、少女ルイーザ役にはオーディションで選ばれた高塚恵理子。旅芸人一座にはなすび・水野栄治・二瓶鮫一といった個性溢れる俳優が顔を揃えました。またオーディションで選ばれた3人のダンサーたちも加わります。
 そして、イデビアン・クルー主宰の井手茂太が、振付を担当するのも注目です。
 宮本亜門ならではの味付けを随所に施された亜門版『ファンタスティックス』。
 どうぞご期待下さい!
 

あらすじ
 恋する少年マットとルイーザ。二人は隣り合った家に住んでいるのだが、仲が悪い父親同士は、二人を何とか引き離そうと、家の間に壁を建てて邪魔をする。 というのは、実は父親二人の策略で、本当は親友同士の彼らは、ひそかに子供たちが結ばれることを願っていた。そこで、微妙な年頃の二人を慮り、仇敵を装い、壁を隔てることで、逆に二人の恋を煽っていたのだ。策略どおりに二人が恋に落ちた今、ここは上手に親同士も和解をせねば、というわけでルイーザの狂言誘拐を仕込み、そこをマットに救い出させる芝居をうってくれるように、旅芸人の一座に頼みにいく。一座を率いる流れ者のエル・ガヨは、かなりうさんくさい人物。芸人たちも情けないメンバー揃いなのだが、何かと頑張り首尾よく芝居はやりおおせた。父親同士は和解して、壁も取り去り、恋人たちのハッピーな毎日が始まる・・・はずが?
 
 

プロフィール
トム・ジョーンズ&ハーヴェイ・シュミット
トム・ジョーンズ&ハーヴェイ・シュミットはテキサス大学の同級生で、在学時代より共同で作曲していた。1960年5月、ローレ・ノトプロデュースによる『ファンタスティックス』がサリバン・ストリート・プレイハウスで上演されたのが転機となり、以降ミュージカル史上最長のロングラン記録を打ち立て、世界64ケ国で総計10,000回を超える上演回数となる。その後、N.リチャード・ナッシュの戯曲『雨を降らす男』のミュージカル化である『110イン・ザ・シェイド』で、初めてのブロードウェイ進出を果 たし、その楽曲の素晴らしさは批評家からも特筆された。続いてメアリー・マーティンとロバート・プレストン出演による『結婚物語 I DO! I DO!』で大成功を収める。また新しい可能性に挑戦すべくニューヨークで「ポートフォリオ」と名づけた個人的なワークショップを主催し、新しい形式の小規模なミュージカルの創作を手掛けた。ここから生まれた作品『フィレモン』がアウター・クリティックス・アウォードを受賞した。
 
宮本 亜門 みやもと あもん 演出家
1958年1月東京都生まれ。俳優、振付師を経て2年間ロンドン、ニューヨークに留学する。帰国後87年オリジナルミュージカル『アイ・ガット・マーマン』で演出家デビュー。88年に同作品で文化庁芸術祭賞を受賞、ミュージカルの演出家として高い評価を得る。92年『アイ・ガット・マーマン』をロングラン公演(博品館劇場)。また同年、英国の気鋭の演出家スティーブン・バーコフの『変身』に俳優として出演し話題となる。その後、オリジナルミュージカル『香港ラプソディ』(93年)『サイケ歌舞伎 月食』(94年)、『熱帯祝祭劇 マウイ』(95年)などを意欲的に発表する傍ら、『メアリー・スチュアート』『椿姫』(95年)などのストレートプレイを演出するなど幅広く活動する。98年には初監督作品『ビート』を発表公開。2000年『太平洋序曲』(作詞・作曲:スティーブン・ソンドハイム、台本:ジョン・ワイドマン)を演出。ソンドハイムから絶賛されて今年米国での上演が実現。公演は大成功を収める。現在最も注目されている演出家である。他の作品に『ガールズタイムス』、二期会オペラ『フィガロの結婚』など。
 
井手 茂太 いで しげひろ 振付家
1991年「イデビアン・クルー」を結成。95年ドイツ・エアラゲンで開催されたAERNA'95に参加し、観客賞第1位 を受賞し注目を集める。その後、『いろどる』『アンノジョー』(96年)、『コッペリア』(99年)、『不一致』(00年)、『イケタライク〜イデビアンセレクションVOL.2〜』(01年)を上演。この他にも『マイマイシ』(01年・伊丹アイホール)『立ち往生』(01年・北九州市)などワークショップからつくりあげた作品や、『ふしぎの国のアリス』(98年・世田谷パブリックシアター)、『アメリカ』(01年・世田谷パブリックシアター)、イギリスのダンスカンパニー、ダイバージョンズの『暗黙の了解〜Unspoken Agreement』(02年・パークタワーホール)など振付を担当した作品もある。また00年に横浜STスポットで行われた『ラボ20』では選考委員及びアドバイザーとして参加するなど、ダンス全般 に関わる活動を行っている。本年12月には『くるみ割り人形』(世田谷パブリックシアター)を上演。
 
井上 芳雄 いのうえ よしお  マット役
1979年福岡県生まれ。東京芸術大学声楽科在学中。 00年ミュージカル『エリザベート』のルドルフ役でデビューし、ミュージカル界の新星として話題をさらう。翌年の再演は大成功を収め、11月には朗読会『ハロルドとモード』(故新珠三千代と共演)に出演。02年には『バタフライはフリー』で主演し、初めてストレートプレイに挑戦する。現在『モーツァルト!』でタイトルロールを務め、今最も注目されている若手実力派俳優である。02年10月にファーストアルバム『Sotto Voce』をリリース(ビクター)。
 
山路 和弘 やまじ かずひろ  エル・ガヨ役
1954年三重県生まれ。77年青年座に入団・所属。現在青年座の中心的メンバーとして活躍する一方、映像でも幅広く活動。宮本亜門演出作品には『月食』『椿姫』『狸御殿』の3作品に出演している。その他主な舞台作品『ビギン・ザ・ビギン』(栗山民也演出)『四谷怪談』など。
 
斉藤 暁 さいとう さとる  ベロミー役
1953年福島県生まれ。オンシアター自由劇場を経て、劇団東京壱組出身。両劇団の作品に出演する一方、幅広く映像でも活躍。主な作品に舞台『美女で野獣』(宮田慶子演出)、ミュージカル『ザ・近松』(大石亮介演出)、テレビ『踊る大捜査線』(CX)など多数。
 
なすび  モーティマー役
1975年福島県生まれ。テレビ『進ぬ!電波少年〜なすびの懸賞生活〜』、『天才てれびくんワイド』ほか。劇団「なすがまま」の座長としても現在活躍中。
 

 

  

TOP
 
back
 
home
  next