『演劇ワークショップの評価を考えるゼミナール』
~SPTワークショップラボ2014-15~
演劇ワークショップが様々な場で実践されるようになった一方で、その評価基準や方法は未だにはっきりしていないように思います。しかし、「ワークショップ」という活動の意義や価値を考えていくうえで、ワークショップを評価することは必要ではないでしょうか。
本ゼミナールは、今まで演劇ワークショップの企画や進行を行ってきて、評価についてどうしたら良いのかわからないと感じておられる方に向けたプログラムです。具体的には、「ロジックモデル」という評価の方法を、参加者がそれぞれの現場で実践してきたワークショップに活用しながら、演劇ワークショップの評価について考えていきます。
日程 |
Vol.1 「ロジックモデル」の概要を学ぶ 2014年12月9日(火)19時~21時 Vol.2 「ロジックモデル」を活用する(1) 2015年1月14日(水)19時~21時 Vol.3 「ロジックモデル」を活用する(2) 2015年1月15日(木)19時~21時 進行:大澤 寅雄(ニッセイ基礎研究所 芸術文化プロジェクト室/文化生態観察) |
---|---|
場所 |
Vol.1 世田谷文化生活情報センター セミナールームA(三軒茶屋駅前キャロットタワー5階) Vol.2、3 世田谷文化生活情報センター ワークショップルームA(三軒茶屋駅前キャロットタワー4階) |
講師 |
《プロフィール》
大澤 寅雄(おおさわ とらお) (株)ニッセイ基礎研究所 芸術文化プロジェクト室 准主任研究員、NPO法人アートNPOリンク事務局、NPO法人STスポット横浜監事。2003年文化庁新進芸術家海外留学制度により、アメリカ・シアトル近郊でNPOによる劇場運営について研修を 行なう。共著=『これからのアートマネジメント“ソーシャル・シェア”への道』、『文化からの復興 市民と震災といわきアリオスと』。 |
参加費 |
3,000円(全3回) ※受講初日に会場にてご精算いただきます。 |
対象 | 演劇ワークショップの企画や進行を行っている方 |
募集人数 |
20名程度 ※先着順に受付いたします。定員に達し次第、受付を終了いたしますので、あらかじめご了承ください。 |
申込み方法 |
(1)氏名(ふりがな) (2)住所 (3)電話番号 (4)年齢 (5)職業・所属 (6)本ゼミナールで評価したいと考えているワークショップの概要 (7)ワークショップの評価に関して、困っていることや考えていること (8)レクチャーを知ったきっかけ を書いて、 以下申込フォーム、またはFAX(03-5432-1559)にてお申込みください。 |
お問合せ | 世田谷パブリックシアター学芸 03-5432-1526 |
備考 |
[主催] 公益財団法人せたがや文化財団 [後援] 世田谷区 [協賛] 東レ株式会社 |
受付は終了致しました。
|
ひとつ前のページへ戻る