公演情報

能楽現在形 劇場版@世田谷
半能 『融(とおる)』/能『舎利(しゃり)』

公演期間
2008年06月20日(金)~2008年06月22日(日)
劇場
世田谷パブリックシアター
チケット前売り開始日
一般 : 2008年04月20日(日)~
友の会会員先行予約 : 2008年04月12日(土)~
せたがやアーツカード会員先行予約 : 2008年04月19日(土)のみ
チラシ画像
画像/能楽現在形一噌幸弘        野村萬斎       亀井広忠

 能楽の舞台での活躍はもちろん、伝統芸能の枠にとどまらない意欲的な取り組みでも注目を集めている一噌流笛方・一噌幸弘、狂言師・野村萬斎、葛野流大鼓方・亀井広忠。彼らが600年の歴史を持つ能楽の総合芸術としての可能性を探求するべくスタートさせたのが『能楽現在形』です。毎回、同世代のシテ方を迎えて都内の能楽堂でも好評を得ている本シリーズ。世田谷パブリックシアターでおくる特別版『能楽現在形 劇場版@世田谷』も、ご好評をいただき、今回で二回目を迎えます。

舞・所作と音楽の融合に能楽の醍醐味を味わう

 能の魅力の一つに、舞や所作と音楽の融合があります。最小限の人物、小道具のみで能舞台という空間に、風流な情景から天上・地獄の沙汰までを浮かび上がらせるのは、謡や邦楽器と役者の演技の掛け合いにほかなりません。今回の『融』と『舎利』はまさに、音楽と動きのダイナミズムをお楽しみいただくのにふさわしい演目となっています。

 『融』は、月というイメージを詞章や動きにさまざまに絡めて、平安の貴人・源融(みなもとのとおる)の霊が月夜に舞う姿を描く、凛々しくも華やかな作品。融は左大臣の地位まで昇りつめた人物で、京・六条河原院の屋敷に睦奥(東北)からわざわざ千賀の塩釜を移させ、難波(大阪)の浦から潮を汲ませて塩を焼かせて、煙を見て楽しむほど風流を愛でたと言われています。平安の風流人が持つ気品と豊かな感性がうかがえる詞章に満ちた『融』を、今回は舞の見どころを中心に各流派で異なる小書(特殊演出)でご覧いただきます。

 『舎利』は、釈迦の歯と伝えられる仏舎利を盗んだ足疾鬼(そくしつき)と仏法の守護神・韋駄天(いだてん)の争いを描いたダイナミックな能。クライマックスで登場する、天上天下を駆け巡る壮大なスケールの争いは、この作品最大の見せ場です。素早い足さばきで移動し、時には飛び跳ね、すれ違いざまに打ち合う様を、謡と邦楽器が生み出すリズムに合せて、舞と所作が渾然一体となった「舞働(まいばたらき)」で描きます。ぜひご期待ください。

 また各回終演後には、幸弘、萬斎、広忠の三人と、日替わりのシテ方を交えたトークショーを行います。観阿弥・世阿弥の時代から、およそ600年の間、さまざまな流派を生み出し、受け継がれてきた能楽。艶やかで繊細な演技に特長のある観世流、武家に愛好され豪放な演技を旨とする喜多流、「謡宝生」と呼ばれるほど謡を重視し重厚な味わい持つ宝生流という三流の違いもまた、今回の『能楽現在形 劇場版@世田谷』の見どころと言えるでしょう。ぜひ3日間、観比べてみてください。


※English⇒http://setagaya-pt.jp/en/bf2022/theater_info/2008/06/post_nougaku.html

※劇場ツアーあり。詳細情報はこちらから

[出演]
20日:《観世流》 半能『融 十三段之舞(じゅうさんだんのまい)』 シテ:観世喜正ほか
           能『舎利』 シテ:片山清司 ツレ:関根祥人 ワキ:宝生欣哉 間:野村萬斎
                  笛:一噌幸弘 小鼓:観世新九郎 大鼓:亀井広忠 太鼓:助川治ほか
                    

21日:《喜多流》 半能『融 笏之舞(しゃくのまい)』 シテ:友枝雄人ほか
            能『舎利』 シテ:狩野了一 ツレ:大島輝久 ワキ:森常好 間:野村萬斎
                  笛:一噌幸弘 小鼓:成田達志 大鼓:亀井広忠 太鼓:金春國和ほか

22日:《宝生流》 半能『融 遊曲(ゆうきょく)』 シテ:武田孝史ほか
           能 『舎利』 シテ:金井雄資 ツレ:辰巳満次郎 ワキ:宝生欣哉 間:野村萬斎
                   笛:一噌幸弘 小鼓:成田達志 大鼓:亀井広忠 太鼓:観世元伯ほか
                    

公演日程

2008年6月

日 月 火 水 木 金 土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
19:00◎
21
19:00◎
22
18:00◎▼
23
24
25
26
27
28
29
30
 
 
 
 
 
※上演時間は、約1時間45分(半能『融』約30分、休憩15分、『舎利』60分)、ポストトーク(上演終了後15分休憩後、トーク20~30分)予定。

▼=英語字幕付 English surtitles are available on 22nd
◎ポストトークあり
※未就学児童はご入場いただけません
※開演後は、本来のお席にお着きになれない場合がございます。予めご了承下さい。

料金

全席指定
一般S席7,000円/A席5,000円/B席3,000円
1階補助席7,000円

※補助席発売のお知らせはこちらから

TSSS各一般料金の半額


友の会会員割引 (S席)6,500円

せたがやアーツカード会員割引 (S席)6,700円

チケット取扱い

劇場チケットセンター 03-5432-1515
パソコンhttp://setagaya-pt.jp/ticket_buy/
携帯http://setagaya-pt.jp/m/
TSSS
(TOYOTA Student Support at Setagaya)
オンラインチケット
(要事前登録。24時間受付)http://setagaya-pt.jp/tsss/
電子チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:385-454)
http://pia.jp/t/
イープラス http://eplus.jp/
ローソンチケット 0570-000-407(オペレーター)
0570-084-003(Lコード:32900)
http://l-tike.com/
世田谷区民割引は劇場チケットセンター(Tel&店頭)で前売のみの取扱いとなります。
また、5月より世田谷区在住の方は、事前に「せたがやアーツカード」にお申込みいただくと世田谷区民割引がオンラインでご購入いただけるようになりました。「せたがやアーツカード」の詳細はこちらから

観劇サポート

車椅子スペース
 

世田谷パブリックシアター、シアタートラムとも車椅子のままご観劇いただける車椅子スペースがございます。定員に限りがございますので、ご利用にあたり予約が必要です。

【料金】:該当エリアチケット料金の10%割引【付添者は1名まで無料】
【申込】:03-5432-1515 劇場チケットセンター

ご利用希望日の前日の19時まで受付けますが、定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにご予約ください。また、お座席でご観劇になる場合も、スムーズにお席にご案内させていただきますので、予め劇場までご連絡ください。

託児サービス
 

世田谷パブリックシアター、シアタートラムで行われる、前売入場券を販売する公演では基本的に託児サービスがございます。

【料金】:2,000円(1名につき)
【対象】:生後6ヶ月以上9歳未満
【申込】:03-5432-1526 世田谷パブリックシアター

ご利用希望日の3日前の正午まで受付けますが、定員になり次第締め切らせて頂きます。お早めにご予約ください。また、障害のあるお子様についてはご相談ください。

委託:キッズルーム・てぃんかぁべる三茶

お問合せ

世田谷パブリックシアター 03-5432-1526

[主催]
財団法人せたがや文化財団
[企画・制作]
世田谷パブリックシアター
[制作コーディネーター]
土屋恵一郎
[制作協力]
万作の会
[助成]
財団法人地域創造
[協賛]
ブルームバーグ
※ブルームバーグは、より多くのお客様に舞台芸術を楽しんで いただくため、この公演の字幕を提供しています。
[協力]
東京急行電鉄/東急ホテルズ/渋谷エクセルホテル東急
[後援]
世田谷区
平成20年度文化庁芸術拠点形成事業